神社
▼過去ログ373
2011/1/23 18:07
★木下 朔也
わ…すげー… (モスグリーンのハイネックセーターにストレートのブラックジーンズ、焦茶のケーブル編みニットのダッフルコートを着た姿で、辺りがすっかり暗くなった夕刻に赤く立ち上る焔に見とれるようにどんと焼きの焚き火の傍に立ち) …あったかーい!てかアチいくらいかあ…でもきれいー
>入室
1/23 18:07
★鈴影怜綺
あ、忘れてた。(拝み終えて踵を返し去ろうとした足が一旦止まり、右掌を左拳でぽんと叩きおもむろにコートのポケットから財布を出し、遅く賽銭箱に五円玉を投入して再び柏手打ち。何食わぬ顔で二度の詣り終えると祭りの露店が並ぶ石畳の方向へ、心なしか浮く足を向けて歩み去り)>退室
1/21 0:53
★鈴影怜綺
(冷涼な空気が満天の星を澄んで見せる月夜、木枯らし吹きつける風にマフラーの端をはためかせつ賑わう石畳の上を緩慢な歩調で奥まで進み、賽銭箱の前で立ち止まると鰐口から垂れる尾を無造作に握り締め、前後に揺さぶらしては大きな鈴の音を境内に響かせ、柏手打って社を拝み)……神様仏様、後は宜しく、と。>入室
1/20 23:49
★彼方刹那
(引いたおみくじを開き、結果ににやにやと表情を弛めると綺麗に折り畳んで財布にいれれば財布を元に戻し、服の上から軽く叩き。もう一度身体をぐぐっと伸ばすと、足取りも軽く鼻唄を漏らしながら境内を後にし。)>退室
1/7 15:17
★彼方刹那
よーしゃ、ここかいな。賽銭賽銭(境内奥の賽銭箱までたどり着けば、後ろポケットから財布を取りだし小銭を缶コーヒー一本分取り。賽銭箱に投げ込めば柏手を2回。目を閉じ小さく息を吐けばすぅ、と息を吸い込み)今年こそええ人見つかりますように!(吸い込んだ勢いで大きな声で叫ぶように願いを言うと、すっきりしたようにはぁー、と息を吐き出し。にこやかな表情でぐぐっと身体を伸ばすと小瀬りになった階段を数段降りて、おみくじでもとそちらへ歩みを進め)
1/7 14:38
★彼方刹那
入室>(白い息を漏らしながら寒さに身を縮めつつ歩道を歩き。目的の神社の前で止まれば、ちょうど昼間で照っている太陽光に当たり、その暖かさに表情を弛め。眼前の神社を見上げれば感嘆の声を出し)ほぉー、また立派な神社やないの。ここに初詣来た甲斐あったで。ほなお邪魔しよか(呟くようにいうと簡単に柏手を打ってからそそくさと境内へ歩みを進め。さすがに人通りの少ない境内の様子に苦笑い浮かべつつ辺りの様子を楽しむように眺め)
1/7 14:01
[374][372]
[掲示板に戻る]