神社

▼過去ログ411
2011/4/6 23:36

★有澤 彰
(水城にもお茶を配ってしまうと水筒の蓋を閉めて脇へ置き、最後に残った紙コップを手に取り息を吹きかけて少し冷ましてから一口啜ればすぐに紙コップを置き弁当の蓋を開け割り箸を割り、箸を両手の親指に挟んで手を合わせ)
いただきます。…恐らく先輩より僕の方が寒がりでしょうからね。>桐谷
4/6 23:36

★有澤 彰
僕、運は良いんです。母親…まあ、実はうちの家政婦が持って行けって持たせてくれたんですけどね。(口端を上げて笑みを作り片目を瞑るも母親みたいとの言葉には双眸を瞬き、くすりと笑み零せば水筒から温かい玄米茶を注ぎ分けた紙コップを一つ相手の前に置き)
お茶もどうぞ。>水城
4/6 23:32

★桐谷朱鷺
春休みが終わって自由に寝れなくなると思うと憂鬱で(わざとらしく片手で額を覆い、頭を軽く叩かれれば小さく肩を揺らし)はは、花見酒すれば体も温まったのにって?(視界の端に相手も桜を見上げるのが映るも己は早々に眺めるのをやめれば弁当の蓋を開け、割り箸を割り、冗談めかしつつ相手を見れば)ピンクか…なんか白にばっか見える俺の目は感覚がおかしいんかな。>水城

お、サンキュ(相手がカップに注いだ玄米茶からは温かそうな湯気が揺らめいており、割り箸を持ったままの手を早速と伸ばし口元に近付ければ玄米の香りが鼻を掠め、己の体の冷え様に詳しい相手へと視線を向けながらお茶に息を吹きかけ小さく啜り)俺の寒さ対策は彰に任せとく限り安泰だなぁ。>有澤
4/6 23:27

★水城藍
はは、そりゃ有澤は強運の持ち主だなァ?ああ、ってなんか母親みてぇだなァ…家の親じゃ有り得ねーけど。おう、サンキューな(母親と言うものを身直に感じたことはないものの、じいやがしてくれた事を思い出しては母親に重ねてみて笑って呟き、相手の好意を受け取り膝にかけては弁当の包みに手をつけ)よし、飯食おうぜ?何が出てくっかなァ…。>有澤
4/6 23:19

★有澤 彰
勿論。(当然だとでも言うようにトートバッグから同じ膝掛けをもう一枚取り出すと広げて正座した膝に掛け、弁当を受け取って一度己の前に置くと水筒の蓋を開け紙コップに温かい玄米茶を注ぎ分ければ一つを相手の前に置き)
それじゃ懐炉は保険で…とりあえずこれで温まってください。>桐谷
4/6 23:16

★水城藍
お前もそこそこかよ(元気とは言わない相手に思わず笑ってしまうと、伸ばした手で軽く頭を叩き撫でては渡される弁当を受け取り表情緩ませて中身が何かと見つめ)ああ…っても、風邪じゃねぇからなァ?腹減ったし早速食おうぜ?酒が飲めないのが残念だが…(相手の表情を見据えては腕を戻して、言われるまま再び上を見上げると提灯に夜桜が綺麗に映し出されている姿に表情緩め)ああ…やっぱり、桜のピンク色が良いよなァ…今日は此処にこれただけで満足だ。>桐谷
4/6 23:14


[412][410]
[掲示板に戻る]