神社
▼過去ログ412
2011/4/7 0:20
★水城藍
ククッ、それも言えんなァ?あんま働きすぎんなよォ(バイトをしているらしい相手には労いの言葉を投げかけては、腹が減っていたせいかすぐに弁当を平らげてしまい満たされた腹部をさすり)そうだなァ…俺たちにはまだ早ぇな。んでも、俺着物着たら男前度上がるぞ?(自分自身も年齢的な面で不似合いかと考えつつ和と言うことで着物を話題に上げると口元つり上げて笑い)まぁ、色んな桜があるからなァ…俺の家にあんのは薄ピンク色だぜ?桜色だな。ああ、日本の花では桜が一番好きかね?全体的には薔薇が一番だぜ。>桐谷
前に言ってたもんなァ?俺の場合は、じいやだが(以前そんな会話を掲示板でしていたのを思い出すと頷いては、一人先に食べ終わってしまいお茶を飲み干すと一息ついて)ククッ、そうだったな?>有澤
と、始まったばかりで悪ィけど…なんかもう眠くなってきた…風邪引く前に帰るな?今日は有り難よ。楽しかったぜ。後は、若い2人で続けてくれ(欠伸をかみ殺すと立ち上がり空になった弁当の入れ物を持ってバッグを身に付け、有澤に膝掛けを返すとどこかの台詞を口にするように、別れを告げるとゆっくりとした足取りで帰っていき)>退室
4/7 0:20
★有澤 彰
(早速弁当に手をつければまずは煮物を口へと運び食べ慣れた優しい味に頬を緩めつつ相手を見遣り)
足りない人が居たらお目にかかりたいですね。そう…ですね。記憶にある限りでは寒がりでしたね。ずっと人前ではそうは見せないようにしてきましたけど。(可笑しそうに肩を揺らすも相手の問いには僅かに考えてから頷き、あまり表に出せなかった時期のことを思い出せば僅かに苦い笑みを浮かべ)>桐谷
ええ、僕を育ててくれた…家政婦と言うよりは祖母のような存在です。(相手の言葉に躊躇うことなく頷けば家政婦の顔を思い浮かべて頬を緩め、弁当を食べ始めれば聞こえた『良い嫁』との単語には小さく噴き出して)
嫁じゃなくてパシリでしょう?>水城
4/7 0:02
★桐谷朱鷺
俺もバイト三昧だったよ。つか逆に学校始まってからのほうが遊べたりしてな(相手の言葉に頷きながら弁当を食べ進め、卵焼きで片頬を膨らませて咀嚼をしつつ小さく笑い)桜と酒と、それを飲んで違和感のねぇ渋さが自分にあればな(己では花見酒は似合わなかろうと可笑しそうに首を捻り、相手を見れば視界の先に咲く桜の枝へと視線を移し)や、ピンクとか薄紅とか桜色とかよく聞くし、実際そうなんだろうけどな。つか俺、藍は薔薇が好きだったりすんのかなと思ってたよ。>水城
4/6 23:59
★水城藍
はは、マジかよ。その人がお前の親代わりみてぇだな(一番始めに弁当を食べ始めると美味しさに表情緩み、相手が持ってきてくれたお茶にはすぐ手を出して飲み茶化して)気が利くなァ…良い嫁になれるぞ?>有澤
4/6 23:51
★水城藍
あー…言われると、そうだなァ。もうすぐで終わっちまうんだよなァ…遊んだ気がしねぇ(ポケットから携帯取り出すと日を見てもうすぐ始業式だと分かると溜め息に似た言葉が漏れ)それもあるし、なんかカッコ良くねぇ?(先に弁当に手をつけようとする相手に気付くと自分もと蓋を開けて割り箸を割ると、豪華な弁当にゴクリと唾を飲み込んで)アレだろ、言葉のあやだ。さてと、マズくなる前に食おうぜ?頂きまーす>桐谷
4/6 23:47
★桐谷朱鷺
(玄米茶で外気に乾いた喉を潤してからカップを置けば両手を合わせ食事開始の挨拶をし、栄養バランスの良さは一目瞭然な彩りの良い弁当をつつき始め)彰並みの防寒対策してれば足りねぇ事はねぇからなぁ(相手の答えの理屈には納得で小さく笑いながら春らしい煮物を口に運び、咀嚼しながら味の良さにウンと微かに頷き)ガキの頃から寒がりなのか?>有澤
4/6 23:44
[413][411]
[掲示板に戻る]