神社
▼過去ログ438
2011/7/2 22:54
★水城藍
(相手の言葉に眉を寄せて腕組みすると顔を見上げて)振袖みてぇに生地暑くねぇぞォ…薄いし、涼しいんだぜ?浴衣だけかよ…ん、サンキュー。あ〜俺、素通りしちまったかも。帰りに貰うか(涼しい風が送られると靡く髪に表情緩め歩き出してすぐ良い匂いにつられフランクフルトの店前で立ち止まり)ああ、お前と祭りこれただけで嬉しいし。浴衣姿見れたしな?フランクフルト買って行こうぜ。俺もちょっと興味あったし
7/2 22:54
★御崎流歌
(幾分と待たずに待ち人が姿を現せば己に向けられた言葉にお返しとばかりに相手の浴衣姿に口角を持ち上げ)…そう言うお前は、まるで成人式の振袖みてぇなの着てるな。…あ、嫌味じゃなく、豪華絢爛な浴衣だな、と褒めてるから。良く似合ってる。団扇は来る途中で配ってたのを押し付けられた。それに、浴衣で来ると団扇も貰えるんだろ?(持っていた団扇を相手に向けて扇ぎ風を送りながらゆっくりと歩きだし)何かしたいことあるか?特に無ければ、人形流ししてみてぇ。
7/2 22:42
★水城藍
(黒生地に左側のみに流れるよう斜めに向けて中位と小さめなダークレッドの薔薇や蕾、小さな白い花それにホタル光のように黄色い淡い小さなドットが散りばめられた夏らしい浴衣姿に薔薇ワインの紐の草履で、先に来ているだろう恋人の姿を探して人の混雑を掻き分け神社に辿り着くと身長からかすぐに見つけ歩み寄り)ばんは。昨日ぶりだけど…露出しまくりだなァ?あ、団扇良いな。久々の祭り活気だってて良いよなァ…今日も楽しもうな?時間限られてるし、さっさと中入ろうぜ。>入室
7/2 22:26
★御崎流歌
(グレー地に黒の市松模様の浴衣に黒の帯を巻き、黒い鼻緒の草履。蒸し暑さから胸元は必要以上に肌けさせ。神社に向かう途中で配っていた水彩画の様な向日葵が描いてある団扇を手に持ち、待ち合わせ場所に着くと周りを見渡すも待ち人はまだ来ておらず。蒸し暑さから既に肌は汗ばんでおり、少しでも涼を求めて団扇で自らを扇いで待ち人を待ち)>入室
7/2 22:17
★高城智
こちらこそ付き合ってくれて有難う。今日は楽しかったよ。誰かと来るとお祭り楽しいよね。(礼を言われると自分も相手に礼を述べて記念品交換所に向かうと金魚の風鈴を貰い分かれ道まで雑談などしながら共に帰路に就き>退室
6/29 1:00
★橘 莉人
オレも玄関に置くかぁ・・・これで我が家は家内安全無病息災ってな。(嬉しそうに笑む様子にこちらも柔らかく笑んで茅の葉を振り)お・・・じゃあオレはたこ焼きでも買って帰るかな。小腹が減ってきた。しかし、祭りって良いよなぁ・・・今日は付き合ってくれてありがとうな?良い思い出が出来た。(入り口でもらった券で帰り道に買って帰ろうと思いつき、続く言葉は相手への感謝の気持ちで。記念品交換場所に共に足を運べば間もなく共に帰路につくだろう>退室
6/29 0:54
[439][437]
[掲示板に戻る]