神社
▼過去ログ441
2011/7/7 22:49
★春日 真昼
そう言や俺も誰にも見せてねぇなぁ…自慢したいけど勿体無いっつーか(相手の視線に気付けば苦笑しつつ言葉を紡ぎ、自身の記憶を呼び起こすようにこめかみを指先で数度つついて)七夕っていろいろ説があるからなぁ…織姫の親父が叶えるって話もあるし。おー、書いてきたぞ。銀二とずっと一緒に居られるようにって。恥ずかしいから名前は書かなかったけど(ペットボトルの蓋を開けて一口烏龍茶を飲めば相手の零した声に苦笑し、軽く背中を叩いて)焦らずに食えよ?ははっ、泳いで来るのか。俺も負けてられねぇな(ガッツポーズをして見せる相手にはキョトリと目を丸くしてから小さく吹き出し、ふと悪戯な笑み浮かべれば相手に向けて口を開いて)銀二、あーん。ちゃんとフーフーしてな?
7/7 22:49
★永月銀二
はは、まぁ俺は誰にも待受をみせていないので問題ないですよ。真昼さんは…どうなのかなぁ(携帯を仕舞いつつ横目で相手の姿を捉えては、わざとらしい声色で探りを入れるよう語尾を間延びさせ)久しぶりに会えて自分たちもゆっくりしたいでしょうにね…あ、でも願い事を叶えてくれるのってまた別の人なのかな。俺は屋上で昨日書いてきました、真昼さんは?(ベンチに座っては繋いでいた手をゆっくりと離し。膝にビニール袋をしきその上にパックを乗せて、開けた途端立ち上る湯気を顔で浴びては“うぷ”と小さく奇妙な声をこぼし)うーん…1年ぶりに会えたテンションに任せて、他の人のも叶えちゃおっか!みたいな感じでしょうか。自分で言ってロマンがないなと感じてしまった…。俺は一年に一度という時点できっと無理ですね…、頑張って泳いで会いに行きます(そう意気込むよう、割り箸を握りしめた手でガッツポーズを作ってみせて)
7/7 22:39
★春日 真昼
お互いに待ち受けにしてる辺りが、もう完全なバカップルだよなぁ(しみじみと呟きつつも浮かべた表情はどこか楽しげで、初めてだと聞けば驚いたように目を丸くしてから満面の笑みを浮かべて)なんか、そういうの嬉しいな。今日は晴れたし、織姫と彦星も忙しいだろ。確か、晴れたら笹飾りの願い事が叶いやすいんじゃなかったかな。銀二は短冊書いたか?(礼の言葉には頷いて見せ、相手の手を握り返せば並んでベンチへと座って)俺、いっつも疑問に思うんだよなぁ…一年にたった一回恋人に逢える日に、他の奴らの願い事叶えるとかどれだけ人が良いんだって。俺だったら、銀二に逢うのに必死で絶対無理だな
7/7 22:20
★永月銀二
あ、…そういえばそうでした。俺も動植物園で撮った真昼さんが待ち受けなんですよ(掲げられた画面を覗き込んだ後チラと視線だけで相手を見上げては、同じように取り出してきた携帯の画面を相手へと見せて)ですねー…本当に時が過ぎるのは早いものです。俺、こうして誰かと夏祭りにくるのは初めてなので、それも嬉しくて。織姫たちにはお空から見守っていただきましょう(そうクスクスと笑いながら、鼻孔をくすぐる香ばしい香りに時折鼻をスンと鳴らし。お目当ての物を手に戻ってきた相手からそれを受け取っては、爛々とした表情で軽く頭を下げて)本当に出来立てですね、すごく底が温かいや…すみません、ごちそうになります。んー、せっかくの浴衣にソースが付いたらあれですしベンチに座りますか(相手からの提案にコクりと頷いては、こちらから手を繋いでから少し人混みから外れたベンチへと腰かけて)
7/7 22:13
★春日 真昼
待ち受けは旅行の時に撮った奴があるから良い(相手の言葉に悪戯な笑み浮かべれば空いている手で携帯を取り出して軽く振って見せ、繋いだ手を軽く揺らしながらたこ焼きの屋台へ向けて歩き出し)この前誕生日だったのに、もう夏休みが目の前だもんなぁ…そりゃあ、七夕の日はデートしねぇとな。織姫と彦星に負けてらんねぇし?(冗談めかして言いつつたこ焼きの屋台まで来れば手を離し、屋台の店主に注文すれば代金と引き換えにそれを受け取り)ほら、焼きたてのヤツにしてもらったぞ。熱いから、火傷するなよ?(たこ焼きのパックを相手へと差し出せば自身は冷えたペットボトルの烏龍茶を購入し)食いながら歩いても良いし、あっちにベンチもあるし。どうする?
7/7 21:57
★永月銀二
ふふ、とっても待ち受けはダメですよ。…本当ですね、最後に会ったのがもうずっと昔な気がして。でもこうして七夕の日に会えたのでよかったです(離れていく体に合わせ一歩下がり、昨日と比べてすっかり晴れ渡った夜空を見上げながら安堵の笑みを溢して)うーん、金魚は最後にしましょうか。俺お腹ペコペコなのでたこ焼き食べたいです(こちらからも握り返しつつ境内をぐるりと見渡して、その中からたこ焼きの屋台を見つけてはくい、と手を引きながら提案し)
7/7 21:46
[442][440]
[掲示板に戻る]