神社
▼過去ログ445
2011/7/10 0:33
★橘 莉人
そうだなぁ・・・多分Sだ。バスケやってたくらいだもんな・・・わかった。道具・・・あ・・・タイヤ引きが思いついてしまった・・・イカン。海開きは1日にしたぞ。クラゲ出る前に泳がないと!(サドかとの問いにあっさりと白状して、己の思いついた練習法に相手が嫌な顔をするだろうと想像しては首を振ってそれを打ち消し。海開きの情報に顔を俯かせた相手の背をぽんと叩き急かすように嬉しげな声を上げて)
飲みもの?何か変なのにでも当たったのか?(未知の味覚についての意味深な言葉に箸をすすめるのを止めて相手を見つめて)ここの美味いよなぁ・・・また買いにこよう。ってやべぇ・・・そろそろ帰らないと。(相手の美味いの言葉にこくこくと頷いてぺろりとお好み焼きを平らげれば手元の時計に目を落とし小さくため息を付いて呟き)
7/10 0:33
★宍戸 伴
しごくの好きとか…ちょっとSっ気あんじゃねぇの?道具使う競技好きだし、新メニュー考案したら教えろよ?…あれ?もう海開きしてたっけ…?確認し忘れてた(隣に腰掛ける姿を目で追いつつ呟いて、自分の助言に対しメニューを考えてくれている様子に嬉々とした笑みを浮かべるも、海の話しにショックを受け顔を俯け)
オーディエンス?新しい味覚との出会いは飲み物だけで結構です。ん、俺も…いただきます(相手の笑顔に気を表情を和らげ抜かすも、聞き慣れない言葉に緩く首を傾げてオウム返しのように言葉を呟いて尋ね、未知の味覚に対し片手をスッと制止させるように突き出した後、近くのゴミ箱にポケットに入れていたティッシュを取り出して口に含んでいた種を包んで棄て。自分もお好み焼きを取り出すと一口食べ)
ん、旨いなー。
7/10 0:23
★橘 莉人
ん。やっぱちょっと寂しいなぁ・・・まっ、後輩しごくのも好きなんだけどなぁ。道具・・・?うーむ、何か考えてみるわ。海、この前泳いだが気持ちよかったぞー何度でも行きたい、海。
(提案のあった道具を使ったトレーニングに考え込むように俯いて、続く声をかけるとの言葉にはいつでもどうぞと付け加えて微笑んで)やっぱここはオネエかなって・・・オーディエンスを裏切っちゃダメだろ?いや、宍戸の新しい味覚との遭遇をこの目で見られるかなって・・・。さて、食べるかいただきます!(すばやく向けられた顔とツッコミにヘラリと笑っていらないサービス精神まで披露して。頬を引きつらせた相手に気づかない様子で呟いて、続いて相手の隣に腰掛けるとさっそく買い込んだお好み焼きに手をつけて一口頬張れば幸せそうに次々に口へ運び)
7/10 0:09
★宍戸 伴
あ…そっか。ちょっと寂しいよな大会終わると。だろうな、…そのメニューに、道具使うのとか入れれば良いんじゃね?むしろ、先に橘がやってみせれば良いのに…。海か…良いよなー海。ん、その時には声かけるから(手伝いの言葉に察して表情を少し曇らせそれ以上深くは尋ねず、皆から練習メニューを嫌がられると告げられ、皆に納得するように自分も頷いて同意を示し。別の運動の誘いに軽く笑って応え)
何故、カマ口調になった?食の話だけでも盛り上がれるから凄いよなぁ…。ん?俺に何を期待してんだよ…あ、ホントだ!座ろぜ(何故かカマ口調になった相手の方に素早く顔を向けツッコミを入れ、食い終わったが何処に棄てようかと悩んでいると、一瞬ピクリと残念がる様子に頬をひきつらせ、座るかと問われ素直に頷くと先に歩いてベンチに腰掛け)
7/9 23:54
★橘 莉人
最後の大会とか終われば後輩の手伝いとかになるな。そう・・・実は誰も嫌がってやってくんねぇの。ま、冗談はさておき海で泳ぎたくなったり体動かしたくなったら声かけてな?(こちらの意図に気づいた相手に残念とばかりに苦笑をもらしすも、楽しい運動であれば・・・と誘い)そうそう。諦めが肝心よー。マヨ醤油もうまいよなぁ・・・良くわからんけど、ソイツと食の話で盛り上がれそうだ。・・・そーですよね・・・もう飴食べ切ったもんなぁ・・・ちょっと残ね・・・いやなんでもない。お、ベンチ発見。(往生際悪くオネエ言葉で返しついでに見上げてくる祭り客にもニコリと笑顔を向けて、己の好きな味覚を思い出せば目じりを下げて幸せそうに笑んで、冷たい言葉に失礼にも心底残念そうに肩を落とすも目の端に入ったベンチを見つけると座るか?と相手に問い)
7/9 23:35
★宍戸 伴
3年の方こそ大会とかで忙しいんじゃ…?…そのメニューは嫌だろ誰がやっても。楽しいのはお前だけだし(忙しくないとの言葉に首を傾げ、メニューの内容を聞くなり徐々に眉を下げ口元をへの字に歪めて文句を漏らし、食べかけの杏飴を全て口に含み)
あぁ…あー…、うん。もう今更だな。確か…マヨ醤油や明太子マヨもノーベル賞モノだって誰か言ってたな。…なんねーよ。ちょっと一口目は甘酸っぱくなるくらいだろ(相手の言葉に逆にかえって諦めるような口調で一度溜息を吐くと周りの目線を気にしないようにし、熱く語る内容に同意するように頷いてから口を開いて聞いた話を語り。代金を払いお好み焼きと割り箸を受け取ると屋台に置いてあるビニール袋を手にとって中に入れ、ふと固まっている相手に呆れた顔で冷たく言い放ち)
7/9 23:21
[446][444]
[掲示板に戻る]