神社
▼過去ログ462
2011/10/2 22:13
★宍戸 伴
でも、そんなんで良いんじゃね?勝手に俺がそう言わせてもらってるだけだし。はい、どうぞ。冷た過ぎず程良く冷えてると思う(早速買ってきたラムネを相手に差し出し、へらりと笑みを浮かべ。続く言葉には困ったような笑みで空いている方の手で軽く後頭部を掻き)言っててちょっと違う気もしたが…、とにかく番長は可愛さも有るんだって。番長が俺を可愛いって言うのと同じでさ…。けど、その子犬っぽい奴とかを可愛いって思う気持ちは右に同じく、だな(子犬っぽいに数回うんうんと同意を込めた相槌相をしつつ、ふと隣を通った子供が持っていた物が目に入り視線を相手から周りの屋台へと巡らせ)
10/2 22:13
★水城藍
あ、そうなのか?番長や舎弟って言ってはいるが、あんま分かってねえつー…(余り深く考えていなかったため今更ながらに首を傾がせ、上の者が下に奢るとの考えだったと告げて、屋台の前まで歩み寄ると良い匂いに表情緩ませ)お前の中で優しい=可愛いのかよ…可愛いつーのは、子犬みたいに尻尾振ってるような奴を言うだろが…(力説の如く言われると瞬間キョトンとするも自分の可愛い定義とは全く違うため、可愛いについて思っていることを告げてラムネを買って戻ってくる相手に視線向け)
10/2 21:56
★宍戸 伴
いやいや普通舎弟に奢らせるもんだろ。ラムネはー…あそこか(片手を左右に振り、奢らせる事に罪悪感を感じているような口調に優しさを感じつつ、奢る物が決まれば早速買いに行こうとラムネが置いてある出店を探し。ふと相手が指差す先に隣接して飲み物を売る店を見つけそちらに向かい)俺は…杏飴かなー。んー?だって、結果的に番長は優しい事言うし。勿論掲示板で伝えた通りカッコ良い部分が多いけど、優しいよ。そしてその優しい部分が可愛かったりもする(さらりと、自分が思っている事を伝えるとラムネを売る店の人に「すみません」と、声を掛けラムネを1つ購入して相手の元へ戻り)
10/2 21:36
★水城藍
(小型犬のように近付いてきた相手には思わず笑ってしまいつつ落ち着いた様子に手を離すと人集りを見渡して)ああ、今来たとこだが。ん、舎弟に奢って貰うのもなんかと思うが…ラムネにしとくか。そうだなァ…腹も空いたし、フランクフルトから食うか(人混みを避けて神社に入るとすぐに出店を発見して指差し、その隣にラムネを売っている屋台も見つけては口元つり上げて微笑み)そういや、俺の口調態度が可愛いってどう言うことだァ?全くもってカッコイイしかないだろが。
10/2 21:19
★宍戸 伴
あッ!(自分の元へと向かって来る姿を見付けるなり思わず声が漏れ。安堵から頬を緩ませた後、自らも相手に小走りで近付き背中を撫でてもらえると頭を下げて謝罪の言葉を継げ)良かった居た…ほんっと遅れてごめん!お詫びに何か奢るから…えーと、まず何食べる?(行くか、の言葉に頷いて夏祭りの時より人は少ないが、出店が有るせいか普段より断然賑わう神社内へと歩み出し)
10/2 21:01
★水城藍
(焦げ茶ファーのついたワインレッドの薄手コートに白いロングシャツ、中に黒のタンクトップを着て下は黒のストレッチストレートパンツにチョコレート色のショートブーツを履いた姿で、普通に歩いて約束の場所に辿り着くと相手を見つけて手を上げ)よう。ゆっくり着すぎたかね?まさか、遅くなるとは。まぁ、気にしてねえけど。んじゃ行くか(どこか呼吸が苦しそうに見える相手に走ってきたのかと眉を寄せて見据え、ポンポンと背を撫でてやろうと手を伸ばしつつ中を指差して)>入室
10/2 20:51
[463][461]
[掲示板に戻る]