神社

▼過去ログ473
2011/11/2 21:44

★綾織光流
うむ、伊達に毎日馬鹿のように棒振り回してはおらぬ、全身白で動きが分かりやすいようにしてきたのだぞ…ハンデだハンデ(相手の口調に合わせ小さく笑いながら冗談交えて言えば、賽銭箱に近づき十円玉を投げ入れて)…俺神社殆ど来たことないから、いくら入れていいかわかんなくてさ……コント成功しますように…器物破損はしませんので、少しチャンバラやらせてください(お金の落ちる音を聞いた後一先ずと棒を床に置けば、相手に習って縄を掴み二度ほど揺すり、鈴の音をたててから顔前で両手を合わせれば祈願する間だけ目を閉じて、暫くして目を開けば「よし」と呟き棒を持って)
11/2 21:44

★橘 莉人
170…十分長げぇ…。つか、綾上手いなー…お主かなりの手練とお見受けしたがー我も引くわけにはいかぬわー(決闘口調が気に入ったのか、興味深そうに長刀のエアソフトを眺める友人に対し相変わらず緊張感の無い台詞を。しかし、祈願と聞けば己もポケットから五円玉を取り出しつつ賽銭箱に近づき)…オレ五円玉だ…。コントの成功祈願だな。チャンバラも許して下さい神様。ナム。(チャリーンと高い音響かせて賽銭箱に投げ入れると目の前に下がる縄を揺らし頭上の大きな鈴をゴワンゴワンと鳴らせば柏手を打ってから両手を合わせ祈願をし)
11/2 21:35

★綾織光流
ははは、身長と同じくらいのが使いやすいんだよね、これは170くらいしかないけど…普段使うのよりだいぶ軽いけど、これはこれで面白い(驚く相手を見れば軽く笑いながら棒の中心を持ち横にして見せて、相手が構える長刀タイプを見ればほうほうと興味示し)長刀は使ったことがないけど、棒よりいくらか太めなんだな…ぁ、とりあえず祈願してからにしますか、ちょいとチャンバラさせてくださいとお願いもしないと(喋る最中にふと思い出したように言えば、左手をジャージのポケットに突っ込み十円玉を取り出して)
11/2 21:26

★橘 莉人
(やたら目立つ白いジャージの人物を遠目に捕らえれば、早々と得物を振り回す様にんまりと笑み。こちらも負けては居られないと黒いケースの中から長刀のエアソフトを取り出し、中段の構えにて歩み寄る相手を迎え)首を洗ってやってきたかー我は私立青藍学院高等学校三年…り…陸上部所属橘莉人であるーここで会ったが100年目ー刀の錆にしてくれるわー…おつかれ。つか…棒、長っ!!!(こちらも相手に合わせ台詞とは不釣合いな暢気な調子で返せば先ほど振り回されていた棒に視線向けては驚きに声を上げ)
11/2 21:16

★綾織光流
(薄暗い中に目立つ白いジャージ上下に底薄のスニーカー、左肩にグレーのナイロンバックを掛け、右手には白いエアソフトの棒。境内に入ったところで立ち止まれば、滅多に来ない神社を眺めながら棒の中心を持つ手を数度小さく振って、その後手首の位置は動かさず指の抜き方だけで二度程縦回しすれば、見回す中に待ち合わせた友人の姿を見つけ「ぁ」と小さく呟いて)やぁやぁ我こそは私立青藍学院高等学校三年、拳法部所属綾織光流なるぞー、特に戦う理由はないが相手をせよやー…オッスお疲れ(内容にそぐわない暢気な口調で言いながら相手の方へ歩み寄れば、左手を軽く上げて)>入室
11/2 21:06

★橘 莉人
(チャコールグレーのハイネックに白のライトダウンを羽織り、カーキのカーゴパンツの足元は編み上げの黒革ショートブーツ。右肩には何やら黒く細長いナイロン製のバッグをかけ。桜のご神木も秋が深まれば色づき始めたか、所々朱に染まった葉面は神社境内の街灯に照らされ、青葉の頃とはまた違う暖かな色を暗い境内に添え。その幹にブーツの底を鳴らしながら近寄れば葉が色づいた様を見上げ柔らかく双眸緩めるとその幹に背を預け、間もなく現れるであろう長身の友人を見つけやすいようにと入り口の方へと視線を向けて)>入室
11/2 20:57


[474][472]
[掲示板に戻る]