神社
▼過去ログ514
2012/6/22 22:32
★万歳楽 右京
少しかよ!…これからの季節って感じがする景品の中に露天の券とは…(強調した相手の言葉に笑って返し、景品の話を聞けば色々と思い巡らせながら、こちらも宙を見、露天か…と小さく呟いて)日舞やってたのか…そうか…まだ俺の知らない朔也はいっぱいあるんだろうな(見上げてくる相手の目を見た後に視線を前に移し、少し残念そうな表情で歩みを続け、軽く舞を披露する相手を見、どや!の言葉に俯き、口に手をあて笑い声を押さえるようにし、肩を震わせて)…っぶふッ!お前…!こんな所で…ッハハハ!…っ凄い凄い!(押さえられずに笑いをこぼし、まだ口に手をあて、横目で朔也を見て笑いながら相手を褒め)
6/22 22:32
★木下 朔也
うん、少しはねー。…えーと確か…花火とかビーチボールとか…露天の券とかじゃなかったかなー(少しは、と強調して悪戯っぽく笑うと、記念品を思い出すように宙を見ながら並べ。着付けに驚く相手をふと見上げ)…ん?俺、前、日舞やってたもん、浴衣くらいは着れるよー、お稽古着!(ふっと視線を落とし、つっと遠くを見てから、首や顎や肩を滑らかに連動させながら傾けて相手を見上げる女舞の仕草をしてじっと見詰めてからにこっと笑って両手を腰に胸を張り)…どやっ!
6/22 22:19
★万歳楽 右京
ハハハッ!10代の朔也の元気さに比べりゃ落ち着いてるけどよ。(少し驚いた相手の表情に少し首を傾げるも嬉しそうな表情に変わる相手に微笑んで返し、人の流れに沿うように歩き始め)おう、楽しそうだな。記念品か…何がもらえんだろうな?(嬉しそうに歩く相手に顔を向き、腕を組みながら歩きつつ、照れながらも自分を褒める相手の言葉に楽しそうに笑い)褒めてくれてありがとうな。しかしよく着付けできたなぁ(笑い終え、相手が浴衣を着れたことに少し驚いたと続けて)
6/22 22:05
★木下 朔也
ん、元気無さそうには見えないね、良かった良かった(抱き着いた自分に一瞬驚くも笑顔で頭を撫でて貰えば嬉しそうに笑い。促されるまま境内に向かい)うん、輪くぐり輪くぐりー。祭に露天は必須だし!あと商工会のテント行くと記念品とか貰えるんだよー。……え?ホント似合う?つか何でもは褒めすぎだろー。でもありがと。もちろん右京さんの浴衣姿はバッチリ格好良いよ(この後の予定を嬉しそうに言いながら手水場に着くと、作法通りに手と口を漱ぎながら照れ臭そうに礼を言い、相手の浴衣姿を眺め)
6/22 21:52
★万歳楽 右京
……っお!朔也!ああ、本当に久しぶりだなあ…俺が元気じゃなく見えるか?(腕時計を見ていた中でいきなり抱きつかれ一瞬目を見開くも、相手の顔を確認すると直ぐに目を細めて微笑み、離れた相手の頭をポンポンと撫で)よし…早速輪くぐりしに行くか!後出店も回らねえとな?(神社へ入って行く人の方を指差して朔也の背中を軽く触り、ちらりと相手の浴衣姿を見た後に相手の顔を見つめ)いいな、朔也は何着ても似合うねえ!浴衣よく似合ってるぞ
6/22 21:34
★木下 朔也
(濃藍と浅葱の縞のしじら織りの浴衣に淡い草色の帯を締め、黒い鼻緒の雪駄で神社の入り口へと小走りにやって来ると、キョロキョロと辺りを見回して)…えーとえーと、あ!居たっ、右京さんっ(腕時計をながめている相手を見付けて駆け寄るとガシッと抱き着いて嬉しそうに見上げて離れ)お待たせー、ひっさしぶりだね。元気してた?
>入室
6/22 21:23
[515][513]
[掲示板に戻る]