神社

▼過去ログ520
2012/6/27 1:02

★宍戸 伴
いや、特に意識して気にしてるわけじゃないからなぁ…(ケータイをしまい込んで、自覚が無いのか言われてもピンとこず首を傾げて考えるも緩く首を左右に振れば、そんなに気遣ってないと答え。ふと、差し出された手に何だ?…と言うような表情を向け)ん?…道連れならぬ転んで共倒れさせる気か?けど、サンキュ、では…お言葉に甘えて(冗談めかして言うがすぐに礼を言い、その手を取り相手の歩く速さに合わせて歩く途中、鯛焼きの屋台を見付ければ購入し。その後相手の欲しいモノが有れば寄って談話を交えつつ帰路へつき)>退室
6/27 1:02

★姫宮 日和
初めて会った時も思ったんですけど、先輩気遣い屋さんですよねー・・・嬉しいけどそんなに気にしなくたって大丈夫ですよ?(輪をくぐり終えれば一仕事終わったと満足気で。色々気遣う相手に笑って言葉を紬ぎ)今、何時・・・って結構経ってますね・・・じゃあ、輪もくぐったし、帰り道に鯛焼きでも買って帰りましょうかー・・・(自分も携帯取り出して時間を見れば思いの他経過していて。回れ右をすれば、相手の方へ手を出して)帰りはオレが引っ張って帰りますよー?
6/27 0:49

★宍戸 伴
ん?……あ、さっき謝ったのは、ずっと掴んだままで悪かった。って意味だ(不思議そうな顔で数回瞬きをしたのち胸の前で腕を組み暫し考える素振りを見せてから、何か思い付いたかのような声を漏らすなり軽く笑いながら答え)
ちゃんと歩けたなら良かった。そうそう、八の字にまわれー(相手の後に続き自分もぐるっと回ると満足そうに口元に弧を描き嬉々とした表情になるが、ふとケータイを取り出し確認した時間に目を丸くさせ)あ…やべ、まだ全然買ってないのに…俺そろそろ帰らなきゃ。
6/27 0:41

★姫宮 日和
へ?・・あぁ、バランスが悪いっていうのはオレの普段の歩き方ですよ?・・・先輩に引っ張って貰ったから苦手な人混みも安心して歩けました(離れた手に首を傾げ、申し訳なさそうな様子にはさらに不思議そうにしながらも表情緩やかに感謝を告げ)うん。えーと、八の字になる様にくぐればいいんですよね・・・(輪に立つ前にパイナップルを食べて串を同じ様に片付け、説明と前にいた人を参考にしながら恐る恐るといった足取りで輪をくぐり)
6/27 0:31

★宍戸 伴
あ、悪い。そのバランスが大事なのに…いっつも転んでそうだ(まだ、掴んでいたと思い出して手話し解放するも、上手く歩けないと言われてしまえば、しゅんと肩を落とし、残り半分以下になったパイナップルを食べおわすと棒をゴミ箱に捨てて)ん?あぁ…俺も最初そう思ったが、実際はデカいんだよなぁ。さて、やりますか?(ちょうどやる人が居なくなり、輪の前に立って尋ね)
6/27 0:18

★姫宮 日和
うーん、どうなんですかね?前見て、下見て・・ってバランスよく歩けないんですよねー・・・(相手の言葉に考えるように視線を彷徨わせ、結局難しそうだと唸りながら言葉返し)・・・・・ちょっと想像してたのと違いました・・・もっとこう・・・無理やり身体をくぐらせる系のアトラクションかと思ってたけど、以外におっきいですねー(たどり着いたと言われて前を覗けば、想像していた輪よりも大きい様子に珍しそうに眺め。初心者なので素直にくぐり方に目を通し)
6/27 0:10


[521][519]
[掲示板に戻る]