神社
▼過去ログ523
2012/7/1 0:25
★宍戸 伴
いや、えっと…本当なんだけど。杏飴で大変な思いはないなぁ…。寮に来た時浴衣はさすがに持ってこなかったから…それに着たの随分前だから着るなら新しいの買わないと(目線を逸らし口ごもった後ボソッと小さく本当だと主張を呟き、杏飴については数秒考えてる仕草を見せてから口に出して。後は種部分を残し周りの杏と水飴の部分は食べてしまえばゴミ箱に捨てに行き、すぐに戻ると射的をやろうと言う言葉に射的屋に目線を向けてから頷き)おお!屋台の射的やった事無いんだよ。でも、やってみたかったし(嬉々とした笑みを浮かべて言うなり射的屋に向かうとお金を払って5発分のコルクの弾を受け取れば、場所を真ん中辺りにし、置いてあるライフルの様な銃にコルクを詰め)
7/1 0:25
★水城藍
ったく、素直じゃねぇな…カッコイイ俺に見惚れてたって言えば良いのによ(苦笑い浮かべる顔をチラッと横目で見据えては別段気にすることなく続けて、多少冷めたホットドック←【訂正】を口に入れ軽く噛むとパキッと良い音が鳴り)へえ…そんなのあるのか。ふむ…大変じゃねぇの?あ、マジで?皆一着は持ってるもんかと思ってたが…女くらいか(浴衣は誰でも一着は持ってる物だと思っていたため瞬間目を丸くするも、顎に手をあて考えてから呟き食べながら歩いていくと射的を見つけて視線向け)お、射的だ。やらねぇ?
7/1 0:06
★宍戸 伴
真紅、真紅…確かにそっちのが格好いいな。って、はは番長ってよりは着物に、だけど(相手に言われて口ずさみ納得頷くも、続いて言われてしまった言葉に苦笑いを浮かべながら肩を竦め)ん?水飴のじゃなくてカットされたパイナップルが割り箸に刺さってて冷やしてあるやつ。杏飴旨いぞー(水飴の部分をかじりとりモグモグと口を動かしながら答え。しかし、浴衣については眉尻を下げ)浴衣まだ持ってなくて…。
6/30 23:49
★水城藍
なる程…真紅とかのがカッコ良いが、まぁ良いか(言葉の違いでしかないもの、此方のがしっくり来るとばかりに提案しつつも追求する必要性はないため止めて、意識が遠のいて見える相手に首傾げ茶化すように冗談めいた言葉を投げかけ手を止めて)あ?俺に見惚れてんのかァ?パイン…水飴の?ふむ…アレウマい?硬そうで食いにくそうなイメージが…。俺は、フランクフルト食うかな…お前も浴衣なら良かったのに、急遽ダチの家じゃ無理だな(杏飴について疑問を問いかけて向かいにあったフランクフルトを一つ買うと熱々な湯気を見つめて息を吹きかけ中々食べられず見つめながら、相手に向き直ると普通な格好見やり呟いて)
6/30 23:28
★宍戸 伴
確かに落ち着いた赤だが、…全身赤だから真っ赤って言ったんだけど…もしかして意味違うとか?(あれ?と首を傾げ意味を考えるも結局は分からなかったのかすぐに首を元に戻し、ヒラヒラと揺れ動く浴衣を改めてまじまじと見つめている内に相手が発した言葉にボーっとしていたらしく慌てて顔を相手へ向け)
……え?あ、さっきまでパイン食いたかったけど、杏飴食いたくなった。あ、ちょうどよく(歩きながら話していると、右手方向に杏飴の屋台を見つけ其方に向かって歩き、店主に金を払い1つ選び取り)
6/30 23:17
★水城藍
ん、そこまで真っ赤か?結構大人な赤だと思うんだが…季節には合わないが日本らしいだろォ?(赤いと言われると自分を見据えて首傾げつつ紅葉があしらわれた浴衣の襟元掴んでパタパタと扇ぎながら主張して、相手に続いて鳥居を潜り中へ入ると空いている空間にホッと一息つき辺りを見渡して)そういや…祭りを楽しみに来たのは良いが、何する?あ、何か食うか。祭りの醍醐味だもんな?
6/30 23:01
[524][522]
[掲示板に戻る]