神社
▼過去ログ525
2012/7/7 21:48
★豊島 薫
俺がいつどこでそんなことしましたか。去年だってちゃんとマナーは守ってたでしょ。(背中越しにかけられる相手の言葉に抗議の声を上げながらも段々と視界が開けてきて最終的には階段を登りきり、色んな音だらけの空間と目移りする露店に視線を動かしながら)するわけないでしょ。行きますよ。(少食の自身が相手の提案に乗るわけがないとバッサリ切り捨て流れに乗って歩き出し)
7/7 21:48
★針生 廉
…ん?んん!?あれ、そうだっけ?僕の中の君のイメージは射的に夢中になる余り一般的なマナーすらも忘れてしまう駄目な大人代表だった筈なんだけれど(降って来る不満は聞こえぬ振りで何だかんだと言いながら背中押せば確りと階段上る相手に自然笑みが零れるが振り向き様の一言に瞬きを繰り返すとあっと言う間に石段上り切り、闇夜に揺れる提灯や立ち並ぶ出店、活気溢れる人々の声音に暫し思案する様に腕を組み合わせると相手に視線向けながら)…え、じゃあどうしよ…。露店でフードファイトでもする?
7/7 21:42
★豊島 薫
ここまで来るのに疲れてしまいました。(相手の予想は大当たり、微かに嫌そうな表情を滲ませながらも強引に相手に背を押されては逆らうこともできず、人の波に合流する羽目となってしまうか、足取りは重たいながらも確実に階段を上っていき、後ろに位置する相手との会話のために時折顔を振り向かせて)一応言っておきますけど、俺は別に射的が好きで好きで堪らない人じゃないですよ。
7/7 21:31
★針生 廉
あれッ?もう既に何だかウンザリしているッ(駆け寄る相手の表情は祭の雰囲気とは真逆の其れで既に疲労感すら窺える様、思わず直感的な思い口から零れるも相手とは異なり先程から祭への興奮と期待で落ち着かない自身の胸の内を語り出しては半ば強引に相手の背中押しながら階段を上り)まだ何も始まっていないのに嫌になるなんて勿体無いよー?僕なんてどの出店から回ろうか真剣に悩んでる所なんだから。あ、射的も沢山あるんじゃない?
7/7 21:28
★豊島 薫
(七夕でかつ土曜日の夜とあって人の数もいつもよりは多いのかもしれない、自身から少し離れた所で流れていく人の波にうんざりしだしていた所、雑多に飛び交う人々の声とは異質な声に顔を上げれば約束の相手が現れ、パタンと携帯を閉じ巾着袋へとしまうと軽く相手に会釈をし)お疲れ様です。嫌になるくらいの人混みですね。
7/7 21:21
★針生 廉
(平織り生地の浴衣ははっきりとした色彩表す濃地にシンプルな格子柄と縁起の良い蝙蝠柄をプラスした物、腰許を締める帯は白銀の地模様角帯を選び、歩く度に軽快な音響かせる下駄はモダンな織柄の鼻緒が挿がり落ち着いた雰囲気醸し出すも手許で揺れる信玄袋は神社へと続く距離縮まる度に耳元を擽る祭特有の音楽に期待で揺れ動き、軈て辿り着いた待ち合わせの場所は予想以上の人混みで暫し唖然と辺りを見回すも石段脇の僅か人混みから外れた場所に相手を見付けては思わず笑みを零し駆け寄って)豊島くーん!見付けた見付けた、いやぁー凄い人の数だね?何か窒息しそう!>入室
7/7 21:16
[526][524]
[掲示板に戻る]