神社

▼過去ログ551
2012/10/8 21:52

★姫宮 日和
ちょっとは先生の生徒を信用して下さいよー・・・迷子になったら大声で名前呼びますよ?(明らかに子供扱いされている事実に思わず息を吐き。本気でないもののちらりと相手を見ては言葉を返し)だからー・・・迷子にならないようにじゃなくて先生を守る様!・・・そう言えば先生はこのお祭り来た事ってあります?(不満気に視線を向けるも、少し和らいだように見える相手に表情緩め。初めて参加する祭りの内容を思い出しながら相手に問い)
10/8 21:52

★豊島 薫
どうだか。迷子になったらほって帰るからね。(自身の中では前を歩く小学生とかと同じような感覚で相手を見ている部分もあり、尚も子ども扱いするような言葉を吐いては石段を登りきり)……迷子になられても困るしそうしといてもらえると助かるよ。(相手が自身の事を気にしてくれているとわかるとありがたさを感じるもののそこは捻くれた性格が邪魔をして礼を言えず、裾を引かれる感触にそちらを見れば相手が持っていることがわかり、払う事もせず少しのからかいも交えて口元緩め)
10/8 21:41

★姫宮 日和
う・・なりませんー・・・オレもう16歳だよ?(相手の言葉に一瞬言葉を詰まらせ、視線を彷徨わせるもそんなに小さな子供じゃないと頷いて)先生、目が・・・我慢できるって言っちゃってる地点で心配が膨らみましたよオレ・・・何とかこの人ごみから守れるように力を尽くします(階段を懸命に登りながら、何処か達観したかの様にも見える相手の表情が視界に入れば心配は増したのか相手の服の裾を引き)
10/8 21:32

★豊島 薫
…この人混みの中で迷子になんてならないでよ?(相手の口から迷うとの言葉が聞こえてくれば辺りの人の多さを改めて見回し、一つの心配事が頭をかすめ冗談も込めて頼んでおき、二人して人の流れの中に身を投じると境内へと続く石段を登り始め。相手の心配はありがたい事だが自身ももう大人と余裕伴ったセリフで返すが、人混みを眺める視線はどこか辟易としたもので相手は気付くかどうか)大丈夫だよ。これぐらい我慢できる。
10/8 21:19

★姫宮 日和
今晩はー・・・いや、神社に来るの久しぶりだったから・・・迷ったらあれで早く来ただけなんで・・・(気がついて近づく相手へ笑って挨拶すれば、後ろの台詞はもごもごと小さく付け足して)そう言えば、先生人混み大丈夫?もし、気分とか悪くなったら早めに言ってくださいね?(相手の言葉に頷いて歩きだそうとしながら、ふと人気も多い周囲へ視線をやれば掲示板でのやり取り思い出して相手を見やり)
10/8 21:15

★豊島 薫
(眉間に多少の不機嫌を滲ませながら人の多い道をやってきて、前方から自身を呼ぶ声が聞こえてくればそちらへと視線をやり眉間の皺も和らがせ、少し歩く速度を上げ相手の元へと向かい)待たせたみたいでごめんね。じゃ、行こっか。(相手の元へと辿りつくと待たせたことに軽く謝罪、早速ではあるが早々に祭に参加しようと軽く首を傾けて促し)
10/8 21:02


[552][550]
[掲示板に戻る]