神社
▼過去ログ592
2013/4/18 21:15
★万歳楽 右京
(点々と街灯の明かりが照らす夜道を一人灰色の着物姿、腰まで届く長い髪の毛は幾分か暖かくなった夜風に流しつつ片手には布に包まれた筒状の物を持ち、約束の相手と待ち合わせた場所へ到着すれば瞳を細め、桜が見ごろの時期の人々の騒がしさとの違いに気付けば小さく口を開き)……人の気配も無くなってきたな……(一言呟いて足元に視線を下ろすと桜の散った花びらが辺りに散らばっており、四季の移り変わりにふと切ない想いが通り過ぎるも周りの植物の青々とした緑が視界に入り新たにやってくる季節を感じて優しげな笑みが溢れ)>入室
4/18 21:15
★宍戸 伴
でも、「あいや」って発音可愛いから笑うかも。桜は種類多いからな…、あ、もちろん同じ学校の奴に会えるとは思わなかったし伏見に会えた事も含め来て良かった。(少し離れた場所のごみ箱に竹串と空になった箱を捨て戻って来ると、偶々制服姿だった事で知り合えた、制服の理由を苦笑いを浮かべながら教え。相手も帰るのか立ち上がった後何やら探ってる様子を不思議そうに見つめていれば差し出され手に片手を出すと飴を貰い)部活じゃなくて委員会の方。ん?あ、サンキュ。ここんとこのど飴欠かせなくて。勿論一緒に帰ろうぜ、俺寮住まいだからこっちだけどさ…(早速貰った飴を1つ口に含み残りはポケットに入れて歩き出せば、来た時より人集りは減っているのが見て取れ、相手の申し出に快く嬉しげに笑むと頷いて談話を交えつつ帰路につき)>退室
4/14 0:40
★伏見 雪若
ほいたら次俺がまた使うても今度は通じるてことですね、嬉しいなぁ。同じ桜ですのに開花時期が違うて不思議ですねぇ…俺も今日神社に来て良かった良かった(枝を大きく伸ばし立派に咲き誇る反面どこか儚さを感じさせる姿に、双眸を細めつつ改めていい時期に来たことを喜ぶよう口元を綻ばせ)そうですねぇ、学年は違えど…こないな時間に外で同じ学校の人に出会えるてちょっと凄い気がします。制服てことは部活か何かやったんですか?伏見でもなんでもええですよ、俺も宍戸先輩で(休日にも関わらず通学スタイルの相手に不思議そうな眼差しを送りつつ、立ち上がる姿に携帯で時刻を確認してから続いて腰をあげ。ふと思い出したようにバッグの中からフルーツ味ののど飴を3つ掴みだしては、歩き出す前に相手へと差し出して)お菓子のお礼です、ぎょうさんありますさかいどうぞ。俺も桜を堪能出来たんで帰ろかな、途中までええですか?(そう微笑みかけ了承を得られたのであれば、来た時と同じようにゆったりとした足取りで帰路に付き)>退室
4/14 0:15
★宍戸 伴
いや、でも俺からしたら知らない略語だったし。ソメイヨシノはもう散っちまったけど…、本当に良かった。一番良い時に見れて(相手から御神木の方へ目線を移動させれば全体を見れる御神木の様子を目を細め懐かしむような表情を浮かべて数秒見とれた後、再び目線を相手へ戻せば、ポッ/キーを受け取ってもらえ嬉しげに笑み)好きなら良かった。あー…確かに京都出身多い気がする。そして2年だったなら、お兄さん呼びも間違いじゃなかったんだな。ゆきわかって何かカッコイイ名前だな…特に変なあだ名付けるつもりないし普通に伏見って呼ばせてもらうかな(顎に手を添え名前についてカッコイイと呟くも、あだ名についてすぐさま良い案が浮かばなかった為、普通に呼ぶと告げて。先程まで食べていたイチゴ飴を食べ終えてしまえば竹串のような棒だけが残り、時間も遅くなってきたので立ち上がり鞄を持って)
さてと…そろそろ遅くなってきたし俺帰るけど伏見はどうする?
4/13 23:52
★伏見 雪若
ふふ、おおきに。略語ていうくらい大層なもんでもあらへんさかいお兄さんもお気になさらず。なるほど…ここのご神木の桜は格別ですねぇ、雨風で散ってしまう前に見れて良かったです(相手の気遣いにつられるよう頬を緩めつつ、己と同じ目的であったことに頷き同意の意をしめし。時折舞い落ちる花びらを視界の端で捉える中差し出されたお菓子の袋に、きょとんと目を丸くさせた後小さく笑いながらそっと受け取って)はは、俺どないな顔でいちごあめ見てたやろ…甘いもんは大好物です、おおきにありがとう。おお、他にも何人か京都出身の方が居てますよね。確かに無理は体にも良うないし…あ、宍戸先輩ですね。俺は2年んのフシミユキワカて言います。好きに呼んだってください(袋を両手で持ち直しつつ覚えるよう復唱してから、続いて己の名も名乗り自己紹介をかわして)
4/13 23:30
★宍戸 伴
なるほど。あんま略語に詳しくないっか、疎くて…大丈夫、ちゃんと理解出来たし説明下手じゃねぇから。ん、肝心の御神木まだ見てなかったからさ、でもまさかちょうど見頃になってたとは思わなかった(数回頷き一発で理解できる説明にもかかわらず謝罪されてしまえばフッと頬を緩め笑みつつ大丈夫だと告げ。続く質問には一つ頷き理由も教え。ふと、相手の視線が気になるもイチゴ飴は1つしか有らず鞄を漁ってポッキーの箱を取り出し、すでに箱は開けられているが本来2袋入っている袋は1つしかなく、その未開封の袋を相手に差し出して)良かったらどーぞ。甘いもん苦手じゃなけりゃ。…京都かー…なら芳賀と一緒かな?まぁ、無理して標準語にする必要ねーと思うぞ。それからお兄さん呼ばわりは慣れてないんで…、俺3年の宍戸 伴(シシド バン)な。よろしく。
4/13 23:09
[593][591]
[掲示板に戻る]