神社
▼過去ログ593
2013/4/18 22:35
★万歳楽 右京
スマンスマン…まあ色々あったからな…って自分にフォローしても仕方ねえか…だがこの約束はずっと覚えていたからな(意味深に微笑む相手に参ったと言うように両肩を一度上げるも直ぐに忘れたとは言え桜に訪れる事は忘れていなかったと念を押す様な笑みと口調で言うと自ら訊ねた事により上げられたその風呂敷に視線を戻し)おお!仕事から帰ってきたばかりで腹が減ってたんだ!それに朔也の手料理だろ?いくら腹が空いてなかろうが絶対食べて帰るつもりだからな(手作り料理であろうと勝手な解釈をして嬉しそうに微笑みながら歩を進めると散り際の御神木の近くの花見席へ続いて上がり、キチンと座る相手を見下ろして一度頷けば己も相手の隣りに座り筒状の物を紐解くとケースに入った高麗笛が現れ手にとり)ああ、一年越しの約束だからな……
4/18 22:35
★木下 朔也
バレバレだよ、つか忘れてたんかい!ま、いーけどさー、約束してから色々あったしね(楽しそうな相手がすまなそうに眉を寄せるのに意味深に笑って見せると、示された風呂敷包みに視線落としてから軽く持ち上げ)…ん?あ、そうそう、折角だからさー、筍ご飯のおむすびとか道明寺とか持って来たんだー。腹減ってないなら持って帰っても良いし……笛聞いてから食おー、お茶もあるでよ(話しながら歩いているうち少しだけ花の残るご神木の傍に着けばそっと幹を撫で、辺りに敷き詰められた緋毛氈の花見席に上がりきちんと座ると相手を見上げ)やっと約束の笛聴けるね、右京さん
4/18 22:18
★万歳楽 右京
ハハ!バレちまったか!……あ、ああそんな話してたか…悪ィすっかり忘れちまってた…(気遣いに突っ込まれてしまい相手に釣られる様にケラケラと笑うと、見せられた着物姿をもう一度視線をずらして眺め、約束した事を忘れてしまったと申し訳なさそうに眉を下げていれば花びらを宙に放つ相手の所作を見て自然に微笑みが溢れ、ふとその視線の先に相手の手に持つ風呂敷の包みが映り指を差し)さっきから気になってたんだが……それなんなんだ?食べ物か何かか?
4/18 22:01
★木下 朔也
着物で行くって約束したじゃん…つかあからさまながら気遣いありがとー。右京さんもいつもながらに決まってマスよ(相手の言葉に風呂敷包みを持たない右手を横に伸ばして着物姿を見せるようなポーズを取るも、言い直された褒め言葉につい笑ってしまい。歩き出す相手の横を一緒に進みながら先程捕まえた花びらを見せると宙に離して)…ん、まあ葉桜もきれいだし、名残の花びらがまだ降ってきてきれいだよ
4/18 21:48
★万歳楽 右京
……!……おおっ!朔也!待ってねえよってそれより着物姿じゃねえか!似合ってて可愛……イカシテるぞ(小走りに駆け寄る相手の気配に俯いていた顔を上げてそちらへ向き直るとそこに居た相手の姿を視界に捉え細い瞳を驚いた様に開き、その見慣れぬ姿に新鮮さと可愛らしさを感じるも格好良くありたいと日頃語っていた相手の気を思い分かりやすくなってしまったが言い直し、ふと見つめた視線の先の桜を眺めれば苦笑に近い微笑みでゆっくり歩き始め)だいぶ葉桜になっちまったが…それもそれでいいよな?
4/18 21:37
★木下 朔也
…あー、ほとんど葉桜だなぁ(薄い深緑の着物に焦茶色の帯を締め、淡い桜色の風呂敷包みを手に待ち合わせの神社に着くと少し残念そうに桜の木を見上げながら進み。それでも時折名残のように舞い落ちて来る花びらを嬉しそうに捕まえていれば、その手の向こうに待ち合わせの相手を見つけ小走りに駆け寄って)…あ、右京さーん!待ったー?
>入室
4/18 21:26
[594][592]
[掲示板に戻る]