神社

▼過去ログ6
2007/5/8 23:49

★高橋斗真
そう思うなら週に1・2回短時間・短距離でいいから走ってみれば?1ヶ月やると結構違うもんだぜ?オレが暇な時ならまたいつでも付き合うし(気持ちいいと言う相手に頬を緩め、無理のない程度のロードワークを勧めてみて)あ、長時間の休憩は余計に疲れる元だから休憩は約10分くらいな?(ふと思い出したようにさらりと厳しいことを言うと、腕にはめた腕時計で時刻を確認し)
5/8 23:49

★桐谷朱鷺
確かに、まったく(相手に同意して頷いてから首を横に振り相手に続いて手水舎に歩み寄り、水音に清涼感を感じながら柄杓に手を伸ばして)体育で走る程度じゃ、やっぱ駄目だなー…でもなんか気持ちいいわ(柄杓に水を入れ口を濯いで水を出せば肩にかけたタオルで口元を拭い柄杓を置いて)
5/8 23:38

★高橋斗真
(足を止め膝に両手をつく相手に苦笑しつつ自分は急に足を止めることなくゆっくりと速度を落としながら手水舎に向かい。漸く足を止めれば柄杓で水を掬って顔に掛け、首に掛けたタオルで拭きながら相手を振り返り)慣れはかなりあると思うぞ。1回2回走ったくらいじゃ自分のペースもわかんねぇだろ?…後、急に止まんねぇ方がいい。
5/8 23:30

★桐谷朱鷺
(境内手前で足を止めれば両手を膝につき呼吸を整えながら相手を見遣り)いやー…配分が、分かんねぇもんだなー…これって、やっぱ慣れ?(まったく平気そうな相手の様子を眺めながら眉を下げるも汗の滲む肌に吹く風の心地よさに目を細めて体を起こして)
5/8 23:24

★高橋斗真
(普段よりかなりのローペースの為か息がきれることもなく黙々と桐谷の後を走って来て。先程から様子のおかしくなり始めた相手に苦笑を浮かべ、鳥居を潜ったところで声を掛け)到着、休憩ー。そこの手水舎で休もうぜ。
5/8 23:20

★桐谷朱鷺
(学院を出てから高橋に指定されたルートを淡々と走ってきて。しかし徐々に苦しさを覚え始めてか時折首を傾げながら鳥居をくぐって中に入っていき)>入室
5/8 23:13


[7][5]
[掲示板に戻る]