神社

▼過去ログ603
2013/4/21 1:43

★綾織光流
…端…ぁ、だから今の倒れたの?安定してないのー……あれ??(相手の言葉を逐一聞きながら狙いを定めれば一発は外れるものの、直ぐ様コルクを詰めて撃ち直せば何やら人形らしい物に当り見事に落ちて、然し狙っていた物では無くそれがなんだったのか解らないまま店主が持ってきてくれるのを待ち)…え、え、競輪みたいな?中/野/浩一…(自転車に乗ったようなソフビのオモチャを渡されれば自ら不思議そうに笑い交え言いながらそれを相手に見せ)千代のオモチャに良いかな…。
4/21 1:43

★豊島 薫
(自身の指導の成果があってめでたく相手が欲していた景品が落ちると適当な拍手を送り、次なるコルクを詰めている相手の後ろに待機してはアドバイス)後ろに倒さないといけないんだからなるべく端を狙うんだよ。あとは安定してなさそうな景品を狙うとか。(的確な指導に店主も堪ったものではないかもしれないが、気にせずに相手が景品を落とす様を見物しようと傍観して)
4/21 1:28

★綾織光流
コルク銃の強さ…簡単じゃないよー(コルクを詰め直して再び構えれば同じ箱を狙いつつ、相手が軌道修正してくれれば唇尖らせながらも素直にそれに従いつつ狙いを定めて、二発目を撃てば箱の端に当り運良くバランスを崩したそれが落ちれば「おっ」と声を上げて)わはーなにそれ!横からでも当り所わかるもんなのか…(少ない玉数での当りに思わず面白そうに笑いだせばすぐに次のコルクを詰めて)
4/21 1:23

★豊島 薫
(自身の腕の中へと戻ってきた飼い猫に「おかえり」と話しかけながらそれとなくアドバイスを)大きけりゃいいってものでもないよ。コルク銃の強さと、景品のバランスを考えないと。(指導をしつつ盛大に一発目を外した相手に浅い息を漏らしながら、相手の利き手側へと移動し片手で猫を担ぎ右手を相手の腕を掴むべく伸ばそうとして)あれを狙うんだよね?じゃあもうちょっとこう。
4/21 1:11

★綾織光流
(猫を相手に渡せばコルク銃を受け取って、それにコルクを詰めながら先程から何度となく眺めていた景品に向き直れば喉奥で小さく唸り)そんなあっさり……初心者にはあのような分析は無理だ、当たれば僥倖…大きいものの方がいいのかなぁ、よし(気を取り直し銃を構えれば中段の箱形お菓子に狙いを付けて、一発目を撃つも全く狙っていなかった下段のぬいぐるみの頭に当たれば少し揺らぐ程度で)…違うッ!
4/21 1:07

★豊島 薫
ずっとやってるからね。自然と?(何でもないと言うかのようにあっさりと言葉連ねながら残りのコルクで小さな景品を適当に落とし、袋に入れてもらい店主から受け取りトートバッグにしまって、さきほど取ったぬいぐるみと相手からこちらへとやってきた猫を抱えると相手が射的をする様子を見守ろうと半歩下がり)狙い所を間違えなければ取れるよ。
4/21 0:52


[604][602]
[掲示板に戻る]