神社
▼過去ログ615
2014/4/5 0:36
★綾織光流
ははは、俺も去年そーゆー感じだったから何も言えない…きりやん和菓子好き?抹茶とかうっかり買っちゃう方?(肩を軽く揺らし含み笑いながら封を開けて菓子楊枝を持てば、わらび餅を一つ刺して口に運び)ね、料理上手が多いから助かる…ぁ、焼き鳥は露店の、俺が塩好きだから塩にしちゃったよ(簡単に説明しながらモグモグと口を動かせば、和菓子の感傷に浸ってか顔を上向けてフーッと息をつき)風流風流…。
4/5 0:36
★桐谷朱鷺
ああ、それか。やー…お騒がせしました。また退学引き延ばそうかとも思ったんだけどさ、それだと辞める辞める詐欺になりそうだから、いっそ残っちまえ的な。…あ、それ完全に俺の好みで選んだ(シートに座り小さく後ろ首を掻いてから述べつつシートに並ぶ料理を眺め相手が手を伸ばしたわらび餅を一瞥し、料理のうちの一品を勧められ表情を明るくしながら箸を持ち、タッパーから直接角煮を取って口に運び)うっめ、…すげぇ蕩ける(角煮の食感と味に眉を上げて喜び、皿を手にしてひととおりの料理を取り分けていき)
4/5 0:22
★綾織光流
…何わらび餅とか素敵すぎる……じゃあししどんまたー、ありがとうねー(二人のやり取り聞きながら間の抜けた呟き漏らせば、帰路につく宍戸を見送りまた両手を軽く頭上で振って、桐谷が座ればそちらに向き直りながら紙袋を受け取って)存続祝いっていうのかな?退学取り消し祝い…抹茶?…もー抹茶とかツボすぎる…俺はもうデザートタイムだからこれをいただこう、きりやん角煮食べない?ししどんのお手製だよ(紙袋の中を覗き込みパックを取り出しながら好物と認めれば、それを一旦シートに置いてから紙皿や割り箸と共に角煮、卵焼きが入ったタッパーを相手に差し出して)
4/5 0:08
★桐谷朱鷺
あれ、伴も帰るのか。あ、んじゃ餅持ってってくれ(生駒に引き続き相手も帰るようだと分かれば紙袋から数個のわらび餅の器を取り出し、1つだけを袋に残し、それを去り際の相手の手に持たせ。片手をひらりと振りながら歩いていく姿を見送り)また今度改めて会おうなー。>宍戸
4/5 0:00
★桐谷朱鷺
あらやだ、よろしいの?では遠慮なく(すれ違う生駒とは面と向かって会った事がない上夜闇で顔が鮮明に分からず不思議そうに視線で見送り、取り敢えずはと勧められるままに靴を脱ぎ楽しげにシートに上がり)祝い?何の。…あ、これわらび餅。抹茶掛かってる。>綾織
4/4 23:56
★宍戸 伴
あんなちょびっとでか…弱い人はほんとダメなんだな…ん、どうぞどうぞ。っかタッパーごと良いけど。洗って後日にでも返してくれりゃさ。朱鷺も来たし(いそいそと紙皿に移そうとする姿を見ては面倒だろうとタッパーごとをすすめ、自分は紙袋ごと置いて自分の飲みかけのお茶だけ持って帰ろうと立ち上がり、軽く身を伸ばせば欠伸を一つ口元を手で覆い隠し。に向かったすまなそうに)ゴメンな、せっかく来たのに…またあとで遊ぼうぜ。じゃ、2人ともまたなー。楽しかったありがとう!>退室
4/4 23:55
[616][614]
[掲示板に戻る]