神社

▼過去ログ626
2014/9/28 1:37

★藤澤蒼衣
ねーこういう時こそ、リア充爆発!って言いたくなる俺がいる(同意を得れた事に嬉しさを滲ませては祭りの最中でも一際目立つカップルに、聞こえない程度の声量でキリッと言い切り。己の宣伝効果か興味を持った様子の相手に何度か首を縦に振り、それから袖を引きながら目的の物が置いてあるだろう屋台の前へ)…よかったー…あ、それそれ!おじさーん、いちご飴を2つくださーい(透明な袋の内側で照明によってキラキラと照り光る飴達を見下ろし、相手が差した先を見れば店主のおじさんへ相手の分も含んだ声を早速投げ掛け)
9/28 1:37

★松谷 鏡介
(相手がこの場にいなければ己も1人で巡っていたはずのその状況を想像し、今よりも物悲しさを感じると確かにと同意をして頷きを返し。りんご飴なら食べた事があるがいちご飴はまだ未経験で相手が欲しがる様子から興味を惹かれて己も食べてみたくなり)そうなんだ、俺もあったら買ってみようかな……あ、うん。行こうか(袖を引く手は振り払う等せず、しかし幼子のような仕草にも映って小さく笑うと見つけた屋台へと相手に続いて近付いていき。屋台はまだ閉まってはおらず、透明袋のラッピングがかかった飴達が並んでいてその中にいちご飴を見つけると)よかった、まだやってる…これいちご飴じゃない?
9/28 1:24

★藤澤蒼衣
それわかるーあと、やっぱりこういうイベントに1人だと寂しくなるんだよねぇ(相手の言葉に同意を示し、周りの人を見れば2人以上が多く見受けられ1人で見て回る寂しさが口をついてでて)そ、いちご飴!お祭りに行くとだいたいいちご飴を買ってるかなーうん。……あ、本当だ!行ってみよー(予想通りの反応に楽しげな笑みを浮かべてもう一度肯定を、辺りの屋台を見ながら少しばかり語り相手が何かを見つけた様で己もそちらへ意識を向ければ、瞳を輝かせて相手に向き直りその袖を軽く引こうと手を伸ばしながら声を掛け)
9/28 1:06

★松谷 鏡介
いいや、1人で回るより2人の方が楽しさも増すしさ。(礼を述べられどう致しましての意で返事を返すと、己よりも歩幅が狭いであろう相手の歩調に合わせて歩きつつ両脇に並んでいる屋台を眺め)いちご飴か。りんご飴じゃなくていちご飴?その場で調理しなくてもいいからまだ売っている所はあるんじゃないかな。(己にとってはマイナーな物を欲しがっているため少々驚きを声音に露わにするが、作り置きできる物ならまだ屋台は閉まっていなさそうで前方の明かりが灯る屋台に期待をし。片付けをしている屋台の向こうに飴の文字を見つけて指を指し)あ、あそこはどうだろう
9/28 0:53

★藤澤蒼衣
(緩く描かれた笑みに此方も微笑んで相手の歩みに合わせて己も足を踏み出し、何処か開いていないだろうかと一店一店視線を移し)……え、一緒に探してくれるの?ありがと。じゃあお言葉に甘えてー…目的はいちご飴なんだよね(雰囲気を味わう事に主を置いていた相手の有難い申し出に伺う様な口調をするものの素直に目的を教え)
9/28 0:38

★松谷 鏡介
君もか。(相手もギリギリになって祭を知ったらしく似た境遇に己も親しみ湧いて緩く笑みを浮かべ、だいぶ夜も深まった時間ではあるが一般客の姿も見られることからどこかに開いている店はあるだろうと探すよう歩き出して)探せばあるんじゃないかな。まだ人も結構いるみたいだし…一緒に探さないか?…俺は雰囲気が味わえればいいやと思って来たんだけど、その口振りだと君は目的の屋台がありそうだね。(人は自分が気にしている物を話題にしたがるモノ、相手もそうだろうと推測しては小さく微笑みつつ相手へと視線投げて)
9/28 0:29


[627][625]
[掲示板に戻る]