神社
▼過去ログ63
2008/4/12 21:47
★如月雨稀
↓澤之井
4/12 21:47
★如月雨稀
またんかいっ!リオ!(なんとか捕まえようと必死に走り前にいる相手に)すまん!捕まえて!(大きな声で叫びながら指をさして子猫を捕まえてくれるよう頼み)>澤井
4/12 21:46
★澤之井一日
(紙コップを捨てながら言葉を綴る相手に微かに怪訝そうな視線向けながら、大人の余裕なのか平然と口を開く相手見遣り)へぇ、ここに来て花見じゃないなんて奇特ー。その為の場所じゃねぇの?(屈まれた事により更に身長差を思い知っては、それでも臆する事なく見返して)…とかさぁ、チューリップで花見はちょっとなぁ…>八神
(そうしていれば不意に賑やかな声が聞こえ、吊られる様に視線向ければ何故か肩に子猫を乗せた人物。その楽し気な様子と猫の可愛らしさに目を向けていれば、どうやら目の前の人物と顔見知りだと判り)>如月
4/12 21:43
★如月雨稀
んあ?リオどったの?(子猫がいきなり肩から降り歩きだすのを首を傾げてついていけば、見覚えがある人物見つけ必死に頭回転させ悩み)あ!あんときの名前しらんけど音楽室の!…ってリオーっ(思い出すのに必死で子猫が勝手にそっちがわにむかうのをあわてて捕まえようとむかい)>八神
4/12 21:33
★八神雪
(澤之井に視線を向けていれば肩口から見知った人物が露店前で何やら話をしている姿が視界に入り一瞬そちらへと視線を寄せ。物覚えの悪い己の脳味噌をフル回転させ記憶の中からその人物の名前を思い出そうとするも中々思い出せずウーンと小さく顔を傾けてみればその経緯を思い出しピクリと片眉を動かし)――…あぁ、あの時の…>如月
4/12 21:29
★八神雪
(己の発した小言に反応を示す姿を見れば「おっ」と手の動きを止め。視線を逸らす事無く幾度か瞬き繰り返し乍様子を伺って居れば地面においてある紙コップを手に取り掌に置いていた顎を上げスッと立ち上がり相手に歩み寄り乍露店横のゴミ箱に片手に持つ紙コップを捨て足取り其の儘に相手の前へ立てば両手をポケットに突っ込み相手と視線の位置を合わせるように上体を少し屈ませ顔を覗き込むようにし)…ン――…残念。俺はビール1杯じゃぁ酔っ払いにはなれねぇんだわ…葉桜も風情があっていいってもんだ。ま、別に花見に来ました!って訳じゃぁないんだけども…チューリップの方が好きだし(目を細め乍相手の視線を逃さず己の視線と重ならせ口端を吊り上げながら小さく笑みを浮かべれば相手からゆっくりと身体を離し一度桜の木を見上げるも直に相手へと視線を戻し様子を伺い)
4/12 21:21
[64][62]
[掲示板に戻る]