神社

▼過去ログ632
2015/1/13 22:18

★城田千恵
仏教…ではないですね。何と言うか神様を信じているだけです、それと神社が好きなので。お寺はあまり好きではないです。…そういえば仏壇は家にありませんでした、両親も無頓着でしたから。お線香の匂いは良いですよね、小さい頃飼っていたカメのためにお線香を立てていました(柔らかい表情の相手を微かに首を傾げて眺め、繋いだ手の指をパラパラと動かして相手の手の甲を軽く叩くなど戯れつつ、時折吹く非常に冷たい風に肩を竦めながら歩みを進め、やがて仄かにライトアップされた社が見えると手前にある手水舎で歩みを止めて)冷たいですが、洗いましょう…
1/13 22:18

★綾織光流
(浅く頷き応えれば緩く手を握り返しつつ誘導に従い左側へ、軽く当たる歩みは楽しいもので自然と機嫌良くのんびりと歩み進め)へぇ、こっち側なんだ、普通に真ん中歩くのかと思ってた…シロタンは仏教?俺小さい頃は仏壇が欲しかったなぁ、なんかわかんないけど線香が好きで(神社や時折風に揺れる木のシルエット眺めながら話すも、ふと視線を下げれば繋いだ手へ向け含み笑って)
1/13 21:59

★城田千恵
なるほど、良い考え方ですね。(鳥居を潜っておいて今更ながら同じタイミングで頭を下げると隣へ来た相手を見上げて感心したように何度か頷き、
手を差し出されると左手をポケットから出して一度グーパーと閉じ開き)いらっしゃいませ、…参道の真ん中は神様の道ですので避けて歩きます(手はゆっくりと重ね緩く握ると相手を参道の左側へと誘導するように身体をぶつけながら歩き始め)
1/13 21:40

★綾織光流
…ぁ……お邪魔します…(予想外の言葉に気持ち目を大きくしつつ顔をあげる頃には既に相手は鳥居の奥へ、柱から覗く様子目で追いながら間の抜けた声漏らすも神聖な場所であればと軽く頭を下げてから鳥居を潜り)…宗教が違うなら、挨拶する気持ちで来れば良いって、前友達に聞いたんだ……はい、リードを持たなくて良いんなら、俺の手を持ってください(暗い為か余計に大きく感じる神社を眺め懐かしむように言うも、相手の方へ向き直れば口端緩めつつ右手を差し出して)
1/13 21:19

★城田千恵
お手伝いお疲れ様でした、……千代には遠慮してもらいました、空気を読む子犬です(前髪を二度と三度撫で付けて整え終わると両手は再びポケットへ。同じように足元へ視線を落とすとどこか照れを含ませて早口に告げるとちらりと一瞥し数歩後退すると鳥居を潜り)…どうぞ、一礼してからお入りください(自分の行いは棚に上げて鳥居の柱から顔だけを覗かせると促して)
1/13 21:06

★綾織光流
うん、俺も元気だった、宣言道り年末はちゃんと実家でしっかり働いてきたし…あれ、千代は?(伸ばされた相手の手が前髪へ向くならばそのまま受け入れつつフレッシュとの表現に思わず面白そうに含み笑い、そうしながらふと思い出したように相手の手元から足元へ視線を向けて、子犬の気配が何処にも感じられなければ薄暗い中で見落としているのかと自分の足元へまで視線を落として)
1/13 20:47


[633][631]
[掲示板に戻る]