神社

▼過去ログ634
2015/1/22 21:58

★八柴雅斗
(ブラックジーンズ、貰ったダークグリーンの丸襟セーターの上からミリタリージャケットを羽織り赤色のカチューシャを身につけ黒の傘をさし携帯を眺めながらのろい足付きで神社へと来て。入口で立ち止まるも境内の前へと歩き)…あれは言いすぎたかなぁ…でもここまでしねぇとわかってくれねぇか(傘をたたみポケットから五円玉を取り出しさい銭として投げ入れ二礼二拍手し頭を下げたまま暫く目を閉じ)>入室
1/22 21:58

★綾織光流
ぇ、そう?違うのかな…でも、大吉は良くないっていうのも聞いたよ、後は落ちていくばかりだから中吉くらいが良いんだ…って、変人って言われてるおじさんに聞いた(冗談交えて言いながら相手が結び終えれば拝殿に背を向けて、相手が身を寄せてくれるならば人の目もない時間、嬉しそうに笑みながら相手の手を取り帰路について)早く帰ってあげないと千代が寂しがってるかもね、こんな時間にどっちも居ないなんてあんまり無いし。>退出
1/14 1:55

★城田千恵
内容を言ってはいけない、とは初めて聞きました…、………そうですね、言わないでおきましょうか(おみくじを引いた相手の内容を後ろから覗き見ようかと思っていたところ思わぬ話にタイミングを逃し、金額を入れて己も引いてみるとあまり良くないものであったのか、一転して肯定し丁寧に折り畳んで相手のおみくじの横に結び)…帰りましょうか(本格的に冷えてきたのか相手の身体を風避けにでもするようにピタリと寄せると帰宅促して)>退室
1/14 1:44

★綾織光流
ありがとう、無事に参拝できました…おみくじこれ?これ引いた後結ぶんだっけ?内容言っちゃいけないんだよね?(少し後ろに下がり相手の参拝の様子を眺めているもそれが終われば示されたおみくじの方へと歩み寄り、指定の金額を入れて一つ引いてみれば開いて文字に目を通し、相手も引くだろうかその様子見つつ近くの木の枝に見よう見まねでおみくじを結んで)
1/14 1:32

★城田千恵
はい、……ぁ…………、よし、冷えてきたのでおみくじ引いて帰りましょうか(相手が参拝する間手持ち無沙汰に身体を左右に揺らしたり相手の所作を眺めたりし、己の番が回ってくると一礼し紐を持って鐘を鳴らすが、紐の揺らしかたが悪かったのか一度だけしか鳴らず、内心失敗したと思い思わず固まるも一瞬のことで。覚られないようその後の動作を続け参拝を終えると相手の方へ向き直り直ぐ横のおみくじが入った箱を指差し)
1/14 1:17

★綾織光流
やった、早速ご利益が…(ニイッと笑みつつバックをずらせば財布を出して視界が悪い中指先の感覚で5円玉を取り出せば一度目線に上げて確認し、財布とバックを戻せば相手の説明記憶して礼から始め、紐を持ちガランガランと鈴を鳴らし、滅多に無い機会ついマジマジと揺れる鈴を見上げつつゆっくりと5円玉を賽銭箱に入れて、縁に辺り中へ落ちる音が響けば礼、拍手、礼、と頭を下げ)…ん、どうぞ…(少しの間を置いて顔を上げれば、少し横にどけて相手に場所を空け)
1/14 0:12


[635][633]
[掲示板に戻る]