神社
▼過去ログ66
2008/4/17 22:27
★山谷弘土
…お?おう、久し振り。俺も今来たばぁじゃけん大丈夫よー(遠目にある屋台を一瞥していたところで声を掛けられれば、人混みの中こちらに向かってくる友人が目に入り。こちらも口許に笑み浮かべ手を振り返しては、笑いながら焼酎の入った瓶が5本ほど入った袋を開けて見せ)買ってきたっつーか、家にあるの持って来た。…って、東条もなんか持って来たん?(相手の持っている袋に目がいけばそれを指差し問いかけて、屋台に行くかとの問いに頷くとゆっくり歩き出し)
4/17 22:27
★東条四葉
(濃いグリーンのスキニーに黒いTシャツ、白いシャツを羽織り片手に袋二つをぶら下げて約束の場所へ。目が悪い為か、細めた目を人混みに向けながら歩き鳥居付近に辿り着くとやっと約束した友人を見付ける事が出来)悪い、待たせたな。…ん?もしかして何か買ってきたか?(笑顔を浮かばせ相手いる手を軽くヒラつかせながら相手に近寄り、相手の手にしている袋の中身を訊ねてから屋台へ行くかとも聞き)>入室
4/17 22:14
★山谷弘土
(英字のプリントされた白いトレーナーの上にグレーのパーカーを羽織り、片手にはスーパーの袋を提げている格好で。若干雲行きは怪しいものの、夜桜を見に来ている客で賑わう神社の鳥居まで来ればポケットに手を突っ込み柱に背中を預けて。賑やかな雰囲気に自然と口端上げつつ、屋台やらライトアップされている桜などを眺めながら待ち合わせの人物を待ち)>入室
4/17 22:00
★高橋斗真
(そのまま数件先の露店へと歩を進め、今度は並んだリンゴ飴を見渡して、またポケットから財布を出すと店主に声をかけ)おじさん、リンゴ飴1つ。…ん、でかい方(お金を払うと並んだリンゴ飴をひとつ手にして、人気の少なくなった参道を見回すと鳥居の方へと足を進め、丁度鳥居を潜ろうとした時またポケットで携帯が震え、道の端に避けて携帯を取り出せば嬉しそうにメールを読み進めるも、ある箇所まで来ると頬を引き攣らせ片手で赤くなった顔を覆って)…ウソだろ、おい…(ボソリと呟けば手早く返信し、手にした綿菓子の袋を軽く抱き締めると神社を後に学院へと向かって)>退室
4/16 1:03
★高橋斗真
(並ぶ露店を順に見ながら進んで行けばポケットで携帯が震え、取り出してメールの差出人を確認した途端パッと破顔して。通路の端に寄りメールを読めば頬は緩みきり、読み進める内に顔が赤くなり思わず叫びそうになるも片手で口元を覆うことでなんとか留め。小さく溜息をついて手早く返信すれば携帯をポケットに戻しまた露店を見ながら歩き出し)お…発見(綿菓子の露店を見つければ歩み寄り、ぶら下がったキャラクターの袋の数々をざっと眺め)やっぱこの袋だけはどうにかなんねぇのかなー…ってオレ、買う度言ってる気がするけど(苦笑しつつ呟くと諦めたように肩を竦め、ポケットから財布を取り出すと店の主人に声をかけ)おじさん、1つちょうだい(お金を渡せば好きなのをと言われ、戦隊物のヒーローがプリントされた微妙な柄の袋を引っ張って取り)んじゃこれね。
4/16 0:15
★高橋斗真
(チャコールグレーのジーンズにオレンジの長袖Tシャツ、黒のフード付きのジップアップベストを羽織り、学院からの道を走って来れば鳥居の前で足を止め)おー、まだやってた。よかったー(嬉しそうに階段を駆け上がると参道に並ぶ露店を横目に境内を進み、本殿の前で尻ポケットから財布を出すと賽銭を投げ入れ二礼二拍手一礼し、顔を上げるとくるりと踵を返し境内の御神木である桜を見上げながら露店へと足を進め)えーっと…綿菓子は、と。>入室
4/15 23:46
[67][65]
[掲示板に戻る]