神社

▼過去ログ94
2008/6/30 22:56

★桐生院綺人
うっかりすると頭をぶつける高身長も、目印になるのなら悪くないですね(相手の言葉にクスクスと笑いながら答え、続く相手の言葉には思うところあり真剣な眼差しと笑みの弧を描いた口元となり頷く。相手を見詰めたまま石階段を上がれば境内へ)俺も先生を探し出してみせます、何度でも。えぇ、遠慮無く申し上げますね。…人型はどちらで受け取れば良いでしょうか(社や渡り廊下が見えるだろうか、見回して)
6/30 22:56

★宮原 清太郎
そうだね。結構雨激しかったもんなぁ。もし、はぐれても綺人を見つけだす自信あるよ。だって、俺ら身長高いし…後ろ姿だけで、何でかわからないけど、綺人だ、ってすぐわかるんだよね。(梅雨入りになってたから、ほぼ毎日のように降り続いていた雨を思い出すと苦笑いし、はぐれた時のことを想像すると少し自信満々とでもいうような喋り方をし)寒くはないから大丈夫だよ。綺人も何かあったら、遠慮せずに言ってね?
6/30 22:46

★桐生院綺人
数日雨でしたから今夜は出歩く人は多いかもしれませんね。でもこうして腕を絡めていれば離ればなれにならないので安心です(仕掛けた悪戯に驚く様子を見てはクスリと満足気に笑いを浮かべ。相手が腕を絡めて来る様子を認めてから相手と歩調を合わせて歩き始める。周りの木立からは雨の名残を感じる蒸した微風があるだろうか、僅か眉を寄せた表情で相手を見遣り)寒い様でしたら仰って下さい。
6/30 22:35

★宮原 清太郎
っ、…あ、綺人っ!(相手の心地よい低い声と息が耳に触れると息が詰まって顔が赤く染まり。差し出された右腕を見ると、ゆっくり自分の左腕を絡めて一緒に歩き進むであろう石階段を上がり始め)うん、行こうか。楽しみだね、人形流し。平日だけど人多いかな?
6/30 22:25

★桐生院綺人
白いと、思います(左手を口元にかざして相手の耳の側に近寄れば囁く様な声で言い、息をフッと相手の耳に吹き掛ける。その手を下ろし姿勢を伸ばせば、目の前で浴衣を披露する姿を目を細めて眺めつ頷いて。右腕を差し出せば境内へと続く石階段を見上げ)いいえ。変では無いどころかとてもお似合いですし珍しい色合いも素敵です。さぁ、そろそろ境内へ参りましょうか。
6/30 22:20

★宮原 清太郎
へ?俺、肌白いかな〜。普通じゃないのか?(相手の言葉に疑問を持ったのか緩く首を傾げて、左袖を捲って腕を見ながら問い掛け。捲っていた袖を戻すと、少し両腕を横に伸ばし、相手の前でくるっと回転して笑い)うん、そうだよ。兄貴の秘書さんがこの前日本に用事で戻ってきてた時に、兄貴からって持ってきてくれたんだ。何も聞いてなかったから、凄く嬉しかったし…早く綺人に見せたかったんだ。変か、な?
6/30 22:08


[95][93]
[掲示板に戻る]