東海大学準硬式野球部掲示板
過去ログ181
2015/4/3 13:53
■マネージャー速報A平成27年度春季リーグ戦
対 中央大学@
(於:上柚木市民球場)
中央 120 2‖5
東海 000 0‖0
単打:田中(3回)上田(4回)
◆投手交代
3回〜:金子
4回2/3〜:家倉
4回終了です。
4/3(金)13:53
■マネージャー速報@平成27年度春季リーグ戦
対 中央大学@
(於:上柚木市民球場)
中央 12‖3
東海 00‖0
2回終了です。
4/3(金)13:11
■マネージャー本日のスタメン平成27年度春季リーグ戦
4月3日(金)
対中央大学@
(於:上柚木公園野球場)
1[右]渡辺怜
2[二]綾部
3[中]櫛山
4[一]上田
5[DH]高林
6[三]内海
7[遊]木村恒
8[左]近持
9[捕]田中
先発:松本
まもなく試合開始です!
応援よろしくお願い致します。
4/3(金)12:17
■マネージャー試合結果詳細第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会三位決定戦
対筑波大学
(於:八王子市民球場)
筑波 000 500 000‖5
東海 201 201 20x‖8
1[ニ]綾部
2[三]内海
3[右]永井
4[一]上田
5[DH]廣田
6[左]近持
7[遊]木村恒⇒8回裏[PH]高林⇒9回表[遊]木村裕
8[捕]田中
9[中]櫛山
◆投手交代
先発:金子
4回2/3〜:家倉
7回〜:松本
7回0/3〜:渡辺一
単打:綾部(1回)田中(4回)櫛山(4回)永井(5回)近持(8回)
二塁打:永井(1回)近持A(2、4回)上田(3回)綾部(7回)
本塁打:上田(7回)
盗塁:永井(1回)近持(2回)櫛山(4回)
打点:永井、廣田、上田B、田中、綾部
5ー8をもちまして東海大学が勝利いたしました。
今回の試合では、初戦からの課題であった先制点を取ることができ、初回から打点に繋がる攻撃が出来ました。守備では3人で抑えられていた序盤に比べ、中盤はピッチャーの四死球が目立ち1つの回で大量に失点をしてしまいました。終盤にかけて打たれた後やランナーを出した後などの守備をしっかりと守ることができ、勝利することが出来ました。リーグ戦では自分達のミスでの失点をなくし、積極的な出塁や走塁を続けていきたいと思います。
本日をもちまして、第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会の全日程が終了いたしました。
東海大学は3位という結果になりました。
応援してくださった方々に心より感謝申し上げます。
また4月3日より、平成27年度春季リーグ戦が始まります。
✳︎次回試合予定✳︎
平成27年度春季リーグ戦
4月3日(金)
対中央大学
(於:上柚木球場)
13:00〜試合開始予定です。
応援よろしくお願いします!
3/30(月)13:33
■マネージャー試合結果第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会三位決定戦
対筑波大学
(於:八王子市民球場)
筑波 000 500 000‖5
東海 201 201 20x‖8
単打:綾部(1回)田中(4回)櫛山(4回)永井(5回)近持(8回)
二塁打:永井(1回)近持A(2、4回)上田(3回)綾部(7回)
本塁打:上田(7回)
盗塁:永井(1回)近持(2回)櫛山(4回)
打点:永井、廣田、上田B、田中、綾部
◆投手交代
4回2/3〜家倉
7回〜松本
7回0/3〜渡辺一
試合終了です。
詳細は後ほど掲載いたします。
3/30(月)12:39
■マネージャー速報C第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会三位決定戦
対筑波大学
(於:八王子市民球場)
筑波 000 500 00‖5
東海 201 201 20‖8
単打:綾部(1回)田中(4回)櫛山(4回)永井(5回)近持(8回)
二塁打:永井(1回)近持A(2、4回)上田(3回)綾部(7回)
本塁打:上田(7回)
盗塁:永井(1回)近持(2回)櫛山(4回)
打点:永井、廣田、上田B、田中、綾部
◆投手交代
4回2/3〜家倉
7回〜松本
7回0/3〜渡辺一
8回終了です。
3/30(月)12:31
■マネージャー速報B第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会三位決定戦
対筑波大学
(於:八王子市民球場)
筑波 000 500‖5
東海 201 201‖6
単打:綾部(1回)田中(4回)櫛山(4回)永井(5回)
二塁打:永井(1回)近持A(2、4回)上田(3回)
盗塁:永井(1回)近持(2回)櫛山(4回)
打点:永井、廣田、上田、田中、綾部
◆投手交代
4回2/3〜家倉
6回終了です。
3/30(月)12:02
■マネージャー速報A第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会三位決定戦
対筑波大学
(於:八王子市民球場)
筑波 000 5‖5
東海 201 2‖5
単打:綾部(1回)田中(4回)櫛山(4回)
二塁打:永井(1回)近持A(2、4回)上田(3回)
盗塁:永井(1回)近持(2回)櫛山(4回)
打点:永井、廣田、上田、田中、綾部
4回終了です。
3/30(月)11:14
■マネージャー速報@第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会三位決定戦
対筑波大学
(於:八王子市民球場)
筑波 00‖0
東海 20‖2
単打:綾部(1回)
二塁打:永井(1回)近持(2回)
盗塁:永井(1回)近持(2回)
打点:永井、廣田
2回終了です。
3/30(月)10:24
■マネージャー本日のスタメン第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会三位決定戦
3月30日(月)
対筑波大学
(於:八王子市民球場)
1[ニ]綾部
2[三]内海
3[右]永井
4[一]上田
5[DH]廣田
6[左]近持
7[遊]木村恒
8[捕]田中
9[中]櫛山
先発:金子
まもなく試合開始です!
応援よろしくお願い致します。
3/30(月)9:37
■マネージャー試合結果詳細第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会準決勝
対 日本大学
(於:昭島市民球場)
東海 110 000 0‖2
日大 300 104 4X‖12
1[一]上田
2[二]綾部
3[中]櫛山
4[DH]廣田
5[左]近持
6[右]渡辺怜
7[遊]木村恒
8[三]石井
9[捕]田中
◆投手交代
先発:渡辺一
5回〜:松本
6回2/3〜:家倉
単打:上田(1回)廣田(1回)石井(2回)田中(2回)櫛山(3回)近持A(3回、6回)綾部A(5回、7回)渡辺怜(6回)
盗塁:櫛山(3回)近持(3回)
打点:田中
2ー12をもちまして、7回コールドで日本大学が勝利致しました。
今回の試合は、失点を重ね大差をつけられ追いつく事が出来ませんでした。攻撃では毎回塁に出て、積極的な走塁を試みましたが、最後にチャンスでの1本がでませんでした。守備では、守備につく時間が長く、守備でリズムを作ることができませんでした。終盤にピッチャーが踏ん張り切れず、打ち込まれてしまいました。
負けて悔しい気持ちはありますが、次の三位決定戦で勝って、良い形で関東大会を終えリーグ戦に繋げたいと思います。
*次回試合予定*
第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会三位決定戦
3月30日(月)
(於:八王子市民球場)
10:00〜試合開始予定です。
応援よろしくお願いします!
3/28(土)13:15
■マネージャー速報C第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会準決勝
対 日本大学
(於:昭島市民球場)
東海 110 000 0‖2
日大 300 104 4X‖12
単打:上田(1回)廣田(1回)石井(2回)田中(2回)櫛山(3回)近持A(3回、6回)綾部A(5回、7回)渡辺怜(6回)
盗塁:櫛山(3回)近持(3回)
打点:田中
◆投手交代
5回〜:松本
6回2/3〜:家倉
試合終了です。
2ー12をもちまして、7回コールドで日本大学が勝利致しました。
詳細は後ほど投稿致します。
3/28(土)12:17
■マネージャー速報B第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会準決勝
対 日本大学
(於:昭島市民球場)
東海 110 000‖2
日大 300 104‖8
単打:上田(1回)廣田(1回)石井(2回)田中(2回)櫛山(3回)近持A(3回、6回)綾部(5回)渡辺怜(6回)
盗塁:櫛山(3回)近持(3回)
打点:田中
◆投手交代
5回〜:松本
6回2/3〜:家倉
6回終了です。
3/28(土)11:51
■マネージャー速報A第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会準決勝
対 日本大学
(於:昭島市民球場)
東海 110 0‖2
日大 300 1‖4
単打:上田(1回)廣田(1回)石井(2回)田中(2回)櫛山(3回)近持(3回)
盗塁:櫛山(3回)近持(3回)
打点:田中
4回終了です。
3/28(土)11:02
■マネージャー速報@第57回関東地区大学準硬式野球選手権大会準決勝
対 日本大学
(於:昭島市民球場)
東海 11‖2
日大 30‖3
単打:上田(1回)廣田(1回)石井(2回)田中(2回)
打点:田中
2回終了です。
3/28(土)10:34