東海大学準硬式野球部掲示板

過去ログ192 2015/8/21 9:59

■マネージャー
速報A
第67回全日本大学準硬式野球選手権大会2回戦

対法政大学
(於:石川県立野球場)

法政 103 1‖5
東海 011 1‖3


単打:近持(2回)綾部(3回)

二塁打:田中(2、4回)櫛山(3回)内海(4回)

打点:近持、綾部、内海


◆投手交代
4回〜:小菅


4回終了です。
8/21(金)9:59

■マネージャー
速報@
第67回全日本大学準硬式野球選手権大会2回戦

対法政大学
(於:石川県立野球場)

法政 10‖1
東海 01‖1


単打:近持(2回)

二塁打:田中(2回)

打点:近持


2回終了です。
8/21(金)9:14

■マネージャー
本日のスタメン
第67回全日本大学準硬式野球選手権大会
8月21日(金)
対 法政大学
(於:石川県立野球場)


1[二]木村裕
2[遊]綾部
3[一]上田
4[捕]田中
5[左]近持
6[三]内海
7[投]家倉
8[右]永井
9[中]櫛山

先発:家倉


まもなく試合開始です!

応援よろしくお願い致します。
8/21(金)8:35

■マネージャー
全日試合日程
全日本選手権大会の試合日程が決定致しましたので、お知らせ致します。

第67回全日本大学準硬式野球選手権大会
8月21日(金)
対 法政大学
(於:石川県立野球場)
9:00〜試合開始予定です。
応援宜しくお願いします!
8/20(木)12:43

■マネージャー
試合結果詳細
平成27年度夏季オープン戦

対 首都大学
(於:首都大学グランド)

東海 003 402 020‖11
首都 100 000 003‖4

1[遊]加賀⇒8回裏[ニ]
2[一]久保山⇒8回表[PH]安田⇒8回裏[一]
3[右]加藤
4[捕]丸山
5[DH]岸
6[左]光畑⇒6回表[PH]澤木⇒6回裏[左]
7[三]杉崎⇒5回表[PH]相馬⇒5回裏[三]
8[二]泉⇒8回裏[遊]井出
9[中]高津

◆投手交代
先発:鈴木
6回〜:遠藤
8回〜:大津

単打:岸(3回、8回)光畑(3回)高津A(4回、7回)加賀(6回、9回)久保山(6回)加藤(6回)丸山(8回)

二塁打:高津(3回)丸山(4回)光畑(5回)相馬(5回)

三塁打:久保山(4回)

本塁打:加藤(4回)

盗塁:高津A(3回、7回)加賀(6回、9回)久保山(6回)加藤(6回)安田(8回)井出(9回)

打点:加藤C、岸B、光畑、加賀、久保山A

11ー4をもちまして東海大学が勝利致しました。

本日の試合は、一・二年生を中心とする新チームを意識したメンバー構成で試合に臨みました。
攻撃に関しては初回から力むことなくバットがふれていました。チームとして徹底しているケースに持ち込み、得点につなげることができました。しかし、作戦を実行する上で細かい部分の動きの精度が低く課題が残りました。
守備に関しては初回から終盤にかけて、バッテリー間の要求がうまくできていました。そのため守りの時間を少なくすることができ、自分たちがゲームを制することができました。
まだまだ不確定要素があるのは確かなので、リーグ戦までに精度の修正と向上を図っていきたいと思います。
全日本大会閉幕後には、すぐに秋季リーグ戦が開幕します。現メンバー以外の下級生の技術の向上によるチームの底上げが来季の成績の鍵となります。全日本大会への追い込みと並行し、新チームの構成にも取り組んでいきたいと思います。

*次回試合予定*
第67回全日本大学準硬式野球選手権大会
8月21日(金)
(於:石川県立野球場)
9:00〜試合開始予定です。
東海大学は初戦シードのため、法政大学と札幌医科大学の勝者との対戦となります。

応援よろしくお願いします!
8/11(火)18:54

■マネージャー
試合結果
平成27年度夏季オープン戦

対 首都大学
(於:首都大学グランド)

東海 003 402 020‖11
首都 100 000 003‖4

単打:岸(3回、8回)光畑(3回)高津A(4回、7回)加賀(6回、9回)久保山(6回)加藤(6回)丸山(8回)

二塁打:高津(3回)丸山(4回)光畑(5回)相馬(5回)

三塁打:久保山(4回)

本塁打:加藤(4回)

盗塁:高津A(3回、7回)加賀(6回、9回)久保山(6回)加藤(6回)安田(8回)井出(9回)

打点:加藤C、岸B、光畑、加賀、久保山A、

◆投手交代
6回〜:遠藤
8回〜:大津

試合終了です。

11ー4をもちまして東海大学が勝利致しました。

詳細は後ほど投稿致します。
8/11(火)17:41

■マネージャー
速報C
平成27年度夏季オープン戦

対 首都大学
(於:首都大学グランド)

東海 003 402 02‖11
首都 100 000 00‖1

単打:岸(3回、8回)光畑(3回)高津A(4回、7回)加賀(6回)久保山(6回)加藤(6回)丸山(8回)

二塁打:高津(3回)丸山(4回)光畑(5回)相馬(5回)

三塁打:久保山(4回)

本塁打:加藤(4回)

盗塁:高津A(3回、7回)加賀(6回)久保山(6回)加藤(6回)安田(8回)

打点:加藤C、岸B、光畑、加賀、久保山A、

◆投手交代
6回〜:遠藤
8回〜:大津

8回終了です。
8/11(火)17:13

■マネージャー
速報B
平成27年度夏季オープン戦

対 首都大学
(於:首都大学グランド)

東海 003 402‖9
首都 100 000‖1

単打:岸(3回)光畑(3回)高津(4回)加賀(6回)久保山(6回)加藤(6回)

二塁打:高津(3回)丸山(4回)光畑(5回)相馬(5回)

三塁打:久保山(4回)

本塁打:加藤(4回)

盗塁:高津(3回)加賀(6回)久保山(6回)加藤(6回)

打点:加藤B、岸A、光畑、加賀、久保山A、

◆投手交代
6回〜:遠藤

6回終了です。
8/11(火)16:36

■マネージャー
速報A
平成27年度夏季オープン戦

対 首都大学
(於:首都大学グランド)

東海 003 4‖7
首都 100 0‖1

単打:岸(3回)光畑(3回)高津(4回)

二塁打:高津(3回)丸山(4回)

三塁打:久保山(4回)

本塁打:加藤(4回)

盗塁:高津(3回)

打点:加藤B、岸、光畑、加賀、久保山、

4回終了です。
8/11(火)15:57

■マネージャー
速報@
平成27年度夏季オープン戦

対 首都大学
(於:首都大学グランド)

東海 00‖0
首都 10‖1

2回終了です。
8/11(火)15:18

■マネージャー
本日のスタメン
平成27年度夏季オープン戦
8月11日(火)
対 首都大学
(於:首都大学グランド)

1[遊]加賀
2[一]久保山
3[右]加藤
4[捕]丸山
5[DH]岸
6[左]光畑
7[三]杉崎
8[二]泉
9[中]高津

先発:鈴木

まもなく試合開始です。

応援よろしくお願い致します!
8/11(火)14:24

■マネージャー
試合結果詳細
夏季オープン戦

対 早稲田大学
(於:早稲田大学グランド)

早稲田 000 200 000‖2
東海大 010 100 000‖2


1[二]木村裕
2[遊]綾部
3[一]上田
4[捕]田中
5[左]近持
6[右]小島
7[投]渡辺⇒3回表0/3[投]柴野⇒4回裏[PH]高林⇒4回裏[PR]高津⇒5回表[投]松本⇒8回裏[PH]廣田⇒9回表[投]金子
8[三]内海
9[中]櫛山


単打:小島(2回)、櫛山(4回)

二塁打:木村裕(1回)、内海(2、4回)

盗塁:綾部(1回)、内海(2回)、木村裕A(7回)、

打点:内海、櫛山


2ー2をもちまして引き分けとなりました。


対 早稲田大学A
(於:早稲田大学グランド)

東海大 410 202 000‖9
早稲田 000 000 104‖5

1[二]木村裕⇒6回裏[三]石井
2[遊]綾部⇒6回裏[遊]木村恒
3[一]上田⇒6回裏[一]高林
4[捕]田中⇒8回表[PH]廣田⇒8回裏[捕]白井
5[左]近持⇒7回裏[左]加藤
6[三]吉崎⇒6回裏[二]⇒9回裏[二]大島
7[投]家倉⇒4回裏[投]小菅⇒7回表[PH]丸山⇒7回裏[投]小野塚⇒9回表[PH]光畑⇒9回裏[投]山村
8[右]永井
9[中]櫛山⇒7回裏[中]高津


単打:木村裕(1回)、近持(1回)、永井(1回)、綾部(2回)、田中(6回)

二塁打:吉崎(1回)、家倉(1回)、木村裕(4回)、綾部(4回)

三塁打:木村裕(2回)

本塁打:上田(6回)

盗塁:綾部(1回)

打点:吉崎A、家倉A、綾部、田中


◆投手交代

4回裏〜:小菅
7回裏〜:小野塚
9回裏〜:山村


9ー5をもちまして東海大学が勝利いたしました。


1試合目は、チャンスで一本がでず、ここぞというところで得点を取ることが出来ませんでした。
初回先頭バッターをヒットで出塁するものの、サインが決まらず得点をすることが出来ませんでした。2回にヒットが続き1点を先制し、4回にもヒットで得点しました。
バッティングでは三者凡退の回が多くあったので、1人でも多く打席に立ち、相手ピッチャーにプレッシャーをかけたいと思います。
守備ではゲッツーなどを取る機会が増え、守備が安定してきましたが、細かい連携などでミスがでることがある為、残りの練習で突き詰めていきたいと思います。


二試合目は初回から自分たちのペースで試合をはこぶことが出来ました。
初回、相手の四死球なども絡み一挙に4点を取ることが出来ました。課題としていた得点した次の回も1点を取ることができ、優位に試合を展開出来ました。
守備も比較的安定していましたが、エラーや四死球がないわけではないのでエラーなどを減らしていきたいと思います。


✳︎次回試合予定✳︎

8月21日(金)
第67回全日本大学準硬式野球選手権大会
(於:石川県金沢市)
9:00〜試合開始予定

応援よろしくお願いします!!
8/9(日)18:02

■マネージャー
試合結果
夏季オープン戦

対 早稲田大学A
(於:早稲田大学グランド)

東海大 410 202 000‖9
早稲田 000 000 104‖5

単打:木村裕(1回)、近持(1回)、永井(1回)、綾部(2回)、田中(6回)

二塁打:吉崎(1回)、家倉(1回)、木村裕(4回)、綾部(4回)

三塁打:木村裕(2回)

本塁打:上田(6回)

盗塁:綾部(1回)

打点:吉崎A、家倉A、綾部、田中


◆投手交代

4回裏〜:小菅
7回裏〜:小野塚
9回裏〜:山村

試合終了です。

9ー5をもちまして東海大学が勝利いたしました。

詳細は後ほど投稿致します!
8/9(日)16:11

■マネージャー
速報C
夏季オープン戦

対 早稲田大学A
(於:早稲田大学グランド)

東海大 410 202 00‖9
早稲田 000 000 10‖1

単打:木村裕(1回)、近持(1回)、永井(1回)、綾部(2回)、田中(6回)

二塁打:吉崎(1回)、家倉(1回)、木村裕(4回)、綾部(4回)

三塁打:木村裕(2回)

本塁打:上田(6回)

盗塁:綾部(1回)

打点:吉崎A、家倉A、綾部、田中


◆投手交代

4回裏〜:小菅
7回裏〜:小野塚

8回終了です。
8/9(日)15:51

■マネージャー
速報B
夏季オープン戦

対 早稲田大学A
(於:早稲田大学グランド)

東海大 410 202‖9
早稲田 000 000‖0

単打:木村裕(1回)、近持(1回)、永井(1回)、綾部(2回)、田中(6回)

二塁打:吉崎(1回)、家倉(1回)、木村裕(4回)、綾部(4回)

三塁打:木村裕(2回)

本塁打:上田(6回)

盗塁:綾部(1回)

打点:吉崎A、家倉A、綾部、田中


◆投手交代

4回裏〜:小菅


6回終了です。
8/9(日)15:29

193191

掲示板に戻る