東海大学準硬式野球部掲示板
過去ログ201
2016/2/27 14:48
■マネージャー速報A平成27年度春季オープン戦
対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)
東海大 024 3‖9
早稲田 020 0‖2
単打:綾部(1回)渡辺怜(2回)白井(3回)指出(4回)笠井(4回)佐久間(4回)
二塁打:廣田(3回)
本塁打:廣田(2回)指出(3回)
盗塁:綾部(3回)白井(3回)櫛山(4回)佐久間(4回)
打点:廣田C、指出、笠井、佐久間
4回終了です。
2/27(土)14:48
■マネージャー速報@平成27年度春季オープン戦
対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)
東海大 02‖2
早稲田 02‖2
単打:綾部(1回)渡辺怜(2回)
本塁打:廣田(2回)
打点:廣田A
2回終了です。
2/27(土)13:54
■マネージャー本日のスタメン平成27年度春季オープン戦
2月27日(土)
対早稲田大学A
(於:早稲田大学東伏見グランド)
1[右]指出
2[ニ]綾部
3[捕]白井
4[一]高林
5[左]渡辺怜
6[DH]廣田
7[遊]木村
8[三]相馬
9[中]櫛山
先発:金子
まもなく試合開始です!
応援よろしくお願い致します。
2/27(土)13:18
■マネージャー試合結果平成27年度春季オープン戦
対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)
早稲田 001 002 000‖3
東海大 100 000 012x‖4x
単打:加賀B(1、6、8回)田中(4回)綾部(8回)廣田(9回)櫛山(9回)
二塁打:高林(1回)
三塁打:石井(5回)
本塁打:櫛山(8回)
盗塁:綾部(1回)加賀(8回)
打点:高林、櫛山A
試合終了です。
4ー3をもちまして、東海大学が勝利いたしました。
詳細は2試合目の結果と合わせて掲載いたします。
なお、2試合目は13:10〜試合開始予定です。
2/27(土)12:38
■マネージャー速報C平成27年度春季オープン戦
対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)
早稲田 001 002 00‖3
東海大 100 000 01‖2
単打:加賀B(1、6、8回)田中(4回)綾部(8回)
二塁打:高林(1回)
三塁打:石井(5回)
本塁打:櫛山(8回)
盗塁:綾部(1回)加賀(8回)
打点:高林、櫛山
8回終了です。
2/27(土)12:15
■マネージャー速報B平成27年度春季オープン戦
対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)
早稲田 001 002‖3
東海大 100 000‖1
単打:加賀A(1、6回)田中(4回)
二塁打:高林(1回)
三塁打:石井(5回)
盗塁:綾部(1回)
打点:高林
6回終了です。
2/27(土)11:48
■マネージャー速報A平成27年度春季オープン戦
対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)
早稲田 001 0‖1
東海大 100 0‖1
単打:加賀(1回)田中(4回)
二塁打:高林(1回)
盗塁:綾部(1回)
打点:高林
4回終了です。
2/27(土)11:06
■マネージャー速報@平成27年度春季オープン戦
対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)
早稲田 00‖0
東海大 10‖1
単打:加賀(1回)
二塁打:高林(1回)
盗塁:綾部(1回)
打点:高林
2回終了です。
2/27(土)10:28
■マネージャー本日のスタメン平成27年度春季オープン戦
2月27日(土)
対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)
1[ニ]加賀
2[遊]綾部
3[捕]田中
4[一]高林
5[左]渡辺怜
6[DH]廣田
7[三]石井
8[右]小島
9[中]櫛山
先発:小菅
まもなく試合開始です!
応援よろしくお願い致します。
2/27(土)9:29
■マネージャー試合予定訂正明日の対国士舘戦はグランド状況が悪いため中止となりました。
✳次回試合予定✳
平成27年度春季オープン戦
2月27日(土)
対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)
09:00〜試合開始予定です。
応援よろしくお願いします!
2/25(木)14:54
■マネージャー試合予定本年度初めてのオープン戦の日程が決定いたしました。
平成27年度春季オープン戦
2月26日(金)
対国士舘大学
(於:国士舘大学多摩キャンパス野球場)
09:00〜試合開始予定です。
本年度も応援よろしくお願いします!
2/25(木)10:23
■マネージャー試合終了詳細平成27年度冬季オープン戦
対首都大学ダブルヘッダー
(於:首都大学グランド)
《第一試合》
東海 211 102 341‖15
首都 000 006 010‖7
1[左]増田
2[遊]井出⇒7回表[PH]久保山⇒[PR]加賀⇒7回裏[二]大塚
3[右]光畑
4[捕]丸山
5[DH]笠井
6[一]大津⇒7回表[PH]岸⇒7回裏[遊]嶋津
7[三]奥津⇒7回裏[一]⇒8回裏[三]⇒9回裏[三]萩原
8[中]安田⇒9回表[PH]廣井⇒9回裏[右]清水
9[二]杉崎⇒7回裏[三]⇒8回表[PH]小島⇒8回裏[一]大洞
単打:光畑A(1、7回)大津(3回)奥津A(3、6回)笠井(4回)増田(7回)久保山(7回)大塚(8回)
二塁打:大津(1回)井出(5回)光畑(8回)大洞(9回)
三塁打:井出(2回)光畑(2回)
本塁打:笠井(8回)
盗塁:杉崎(3回)光畑(4回)
打点:大津B、光畑B、奥津、安田A、笠井C、大洞
◆投手交代
先発:松本
8回〜:柴野
15ー7をもちまして東海大学が勝利致しました。
《第二試合》
首都 000 100 0‖1
東海 022 230 0‖9
1[遊]加賀
2[捕]田中
3[左]芥川
4[DH]久保山
5[右]宮本
6[三]岸
7[中]小島
8[二]泉
9[一]澤木
◆投手交代
先発:小野塚
7回〜:鈴木
単打:澤木A(3、4回)加賀A(3、6回)芥川(3回)岸A(4、5回)
二塁打:久保山(2回)田中(3回)小島(4回)
本塁打:小島(2回)田中(5回)
盗塁:岸(5回)泉(5回)
打点:小島A、田中A、芥川、澤木A
9ー1をもちまして、東海大学が勝利いたしました。グランドの都合により7回で試合終了となりました。
本日の試合は、2年生主体の試合で、公式戦をあまり経験していない選手が多いなか、自分たちのできることを最低限できていたことがとても大きな収穫でした。
この経験を踏まえて冬場を過ごしていく必要があります。
春の関東大会で優勝できるように、チームとしてやるべきことをたくさん設定し、徹底していきたいです。
本日をもちまして、今年のオープン戦が全て終了致しました。
応援ありがとうございました!
11/29(日)19:20
■マネージャー試合結果平成27年度冬季オープン戦
11月29日(日)
B:対首都大学A
(於:首都大学東京グランド)
首都 000 100 0‖1
東海 022 230 0‖9
単打:澤木A(3、4回)加賀A(3、6回)芥川(3回)岸A(4、5回)
二塁打:久保山(2回)田中(3回)小島(4回)
本塁打:小島(2回)田中(5回)
盗塁:岸(5回)泉(5回)
打点:小島A、田中A、芥川、澤木A
試合終了です。
9ー1をもちまして、東海大学が勝利いたしました。
詳細は後ほど掲載いたします。
11/29(日)15:41
■マネージャー試合結果詳細平成27年度オープン戦
A:対 慶應義塾大学
(於:慶應義塾大学日吉グラウンド)
慶應 000 000 030‖3
東海 100 000 001‖2
1[二]綾部
2[右]指出⇒7回表[右]加藤
3[左]渡辺怜
4[DH]廣田
5[三]相馬
6[中]櫛山
7[一]石井
8[遊]木村恒
9[捕]白井
◆投手交代
先発:遠藤
8回1/3〜:金子
単打:廣田B(1、3、5回)相馬A(1、6回)木村恒(2回)渡辺怜(5回)石井(9回)
二塁打:指出(1回)石井(4回)櫛山(9回)
打点:廣田、木村恒
試合終了です。
3ー2をもちまして慶應義塾大学が勝利いたしました。
今日の試合では秋季リーグ戦で見つかった課題点を少しずつ改善していくために自分たちに目を向けて考えながらの試合運びでした。勝敗だけでなく、一つ一つの場面でどう行動すべきかなど公式戦に向けての一歩目になったと思います。
関東大会、春季リーグ戦で勝つために色々な作戦を試しながら自分たちの野球の幅を広めていくための試合になったと言うことができるように冬を過ごしていきたいと思います。
11/29(日)14:08
■マネージャー本日のスタメン本日のスタメン
平成27年度オープン戦
11月29日(日)
対 首都大学A
(於:首都大学グランド)
1[遊]加賀
2[捕]田中
3[左]芥川
4[DH]久保山
5[右]宮本
6[三]岸
7[中]小島
8[二]泉
9[一]澤木
先発:小野塚
まもなく試合開始です。
応援よろしくお願い致します!
11/29(日)13:36