東海大学準硬式野球部掲示板

過去ログ202 2016/3/1 15:45

■マネージャー
速報C
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学A
(於:小野路球場)

帝京 000 603 00‖9
東海 230 000 00‖5


単打:大津A(1、2回)奥津(1回)金子A(2、8回)嶋津(2回)光畑(6回)

二塁打:増田(2回)加藤(5回)

盗塁:大津(1回)増田A(1、2回)

打点:奥津、大津、増田A


◆投手交代
7回〜:柴野


8回終了です。
3/1(火)15:45

■マネージャー
速報B
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学A
(於:小野路球場)

帝京 000 603‖9
東海 230 000‖5


単打:大津A(1、2回)奥津(1回)金子(2回)嶋津(2回)光畑(6回)

二塁打:増田(2回)加藤(5回)

盗塁:大津(1回)増田A(1、2回)

打点:奥津、大津、増田A


6回終了です。
3/1(火)15:21

■マネージャー
速報A
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学A
(於:小野路球場)

帝京 000 6‖6
東海 230 0‖5


単打:大津A(1、2回)奥津(1回)金子(2回)嶋津(2回)

二塁打:増田(2回)

盗塁:大津(1回)増田A(1、2回)

打点:奥津、大津、増田A


4回終了です。
3/1(火)14:39

■マネージャー
速報@
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学A
(於:小野路球場)

帝京 00‖0
東海 23‖5


単打:大津A(1、2回)奥津(1回)金子(2回)嶋津(2回)

二塁打:増田(2回)

盗塁:大津(1回)増田A(1、2回)

打点:奥津、大津、増田A


2回終了です。
3/1(火)14:04

■マネージャー
本日のスタメン
平成27年度春季オープン戦
3月1日(火)
対帝京大学A
(於:小野路球場)


1[遊]嶋津
2[二]岸
3[一]大津
4[DH]増田
5[中]加藤
6[右]芥川
7[三]奥津
8[捕]金子
9[左]光畑

先発:渡辺

まもなく試合開始です!

応援よろしくお願い致します。
3/1(火)13:25

■マネージャー
試合結果
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学
(於:小野路球場)

東海 210 200 000‖5
帝京 213 001 00x‖7


単打:丸山A(2、5回)萩原(2回)嶋津B(2、4、8回)加藤(4回)芥川(7回)宮本A(7、9回)

盗塁:岸(1回)宮本(9回)

本塁打:久保山(1回)

打点:久保山A


試合終了です。
5ー7をもちまして帝京大学が勝利いたしました。


詳細は2試合目の結果と合わせて掲載いたします。
なお、2試合目は13:30〜開始予定です。


※途中8回の速報で帝京大学の点数に誤りがありました。失礼致しました。
3/1(火)12:45

■マネージャー
速報C
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学
(於:小野路球場)

東海 210 200 00‖5
帝京 213 001 10‖8


単打:丸山A(2、5回)萩原(2回)嶋津B(2、4、8回)加藤(4回)芥川(7回)宮本(7回)

盗塁:岸(1回)

本塁打:久保山(1回)

打点:久保山A


8回終了です。
3/1(火)12:25

■マネージャー
速報B
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学
(於:小野路球場)

東海 210 200‖5
帝京 213 001‖7


単打:丸山A(2、5回)萩原(2回)嶋津A(2、4回)加藤(4回)

盗塁:岸(1回)

本塁打:久保山(1回)

打点:久保山A


6回終了です。
3/1(火)11:54

■マネージャー
速報A
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学
(於:小野路球場)

東海 210 2‖5
帝京 213 0‖6


単打:丸山(2回)萩原(2回)嶋津A(2、4回)加藤(4回)

盗塁:岸(1回)

本塁打:久保山(1回)

打点:久保山A


4回終了です。
3/1(火)11:24

■マネージャー
速報@
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学
(於:小野路球場)

東海 21‖3
帝京 21‖3


単打:丸山(2回)萩原(2回)嶋津(2回)

盗塁:岸(1回)

本塁打:久保山(1回)

打点:久保山A


2回終了です。
3/1(火)10:41

■マネージャー
本日のスタメン
本日のスタメン

平成27年度春季オープン戦
3月1日(火)
対帝京大学
(於:小野路球場)


1[遊]嶋津
2[二]岸
3[一]久保山
4[DH]増田
5[右]芥川
6[左]宮本
7[捕]丸山
8[中]加藤
9[三]萩原

先発:松本

まもなく試合開始です!

応援よろしくお願い致します。
3/1(火)9:27

■マネージャー
試合結果詳細
平成27年度春季オープン戦

対早稲田大学 ダブルヘッダー
(於:早稲田大学東伏見グランド)


○1試合目


早稲田 001 002 000‖3
東海大 100 000 012x‖4x


1[ニ]加賀
2[遊]綾部
3[捕]田中
4[一]高林
5[左]渡辺怜⇒6回裏[PH]増田⇒7回表[左]指出
6[DH]廣田⇒9回裏[PR]木村
7[三]石井
8[右]小島
9[中]櫛山


◆投手交代
先発:小菅
7回〜:遠藤


単打:加賀B(1、6、8回)田中(4回)綾部(8回)廣田(9回)櫛山(9回)

二塁打:高林(1回)

三塁打:石井(5回)

本塁打:櫛山(8回)

盗塁:綾部(1回)加賀(8回)

打点:高林、櫛山A


○2試合目


東海大 024 350 000‖14
早稲田 020 020 030‖7


1[右]指出
2[ニ]綾部⇒4回表[PH]笠井⇒4回裏[ニ]
3[捕]白井
4[一]高林⇒4回表[PH]佐久間⇒4回裏[一]
5[左]渡辺怜⇒4回裏[左]加藤
6[DH]廣田⇒5回表[PH]増田⇒6回表[DH]
7[遊]木村
8[三]相馬⇒5回表[PR]安田⇒[PH]井出⇒5回裏[三]
9[中]櫛山⇒5回裏[中]芥川

◆投手交代
先発:金子
5回〜:小野塚


単打:綾部(1回)渡辺怜(2回)白井(3回)指出A(4、5回)笠井(4回)佐久間A(4、5回)増田(5回)木村(8回)芥川(9回)

二塁打:廣田(3回)相馬(5回)白井(5回)

本塁打:廣田(2回)指出(3回)

盗塁:綾部(3回)白井(3回)櫛山A(4、5回)佐久間A(4、5回)指出(5回)

打点:廣田C、指出A、笠井、佐久間、白井A


本日の試合はA戦のみで戦い、関東大会に向けての今年度初めてのオープン戦でした。
序盤から終盤まで出塁はできていましたが、ノーアウトから出塁し得点するために有利な条件が揃ったものの、残塁が目立ってしまいました。今日は機動力を活かしていくことをテーマに試合に挑みました。試合展開によって機動力は勝敗を大きく分けるためリスクが生じ、とても苦しい展開でした。ただ、可能性を模索していく上ではとても大事な試合だったと思います。
終盤まで1得点だったので、次は序盤から複数点を獲れるように準備していきたいです。打者を打ち取ることと攻撃における一つ一つの作戦にズレがないようこれからチーム全体で準備と確認をしていきます。


✳次回試合予定✳
平成27年度春季オープン戦
3月1日(火)
対帝京大学 ダブルヘッダー
(於:小野路球場)
09:00〜試合開始予定です。

応援よろしくお願いします!
2/27(土)19:09

■マネージャー
試合結果
平成27年度春季オープン戦

対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)

東海大 024 350 000‖14
早稲田 020 020 030‖7


単打:綾部(1回)渡辺怜(2回)白井(3回)指出A(4、5回)笠井(4回)佐久間A(4、5回)増田(5回)木村(8回)芥川(9回)

二塁打:廣田(3回)相馬(5回)白井(5回)

本塁打:廣田(2回)指出(3回)

盗塁:綾部(3回)白井(3回)櫛山A(4、5回)佐久間A(4、5回)指出(5回)

打点:廣田C、指出A、笠井、佐久間、白井A


◆投手交代
5回〜:小野塚


試合終了です。

詳細は後ほど掲載いたします。
2/27(土)16:29

■マネージャー
速報C
平成27年度春季オープン戦

対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)

東海大 024 350 00‖14
早稲田 020 020 03‖7


単打:綾部(1回)渡辺怜(2回)白井(3回)指出A(4、5回)笠井(4回)佐久間A(4、5回)増田(5回)木村(8回)

二塁打:廣田(3回)相馬(5回)白井(5回)

本塁打:廣田(2回)指出(3回)

盗塁:綾部(3回)白井(3回)櫛山A(4、5回)佐久間A(4、5回)指出(5回)

打点:廣田C、指出A、笠井、佐久間、白井A


◆投手交代
5回〜:小野塚


8回終了です。
2/27(土)16:15

■マネージャー
速報B
平成27年度春季オープン戦

対早稲田大学
(於:早稲田大学東伏見グランド)

東海大 024 350‖14
早稲田 020 020‖4


単打:綾部(1回)渡辺怜(2回)白井(3回)指出A(4、5回)笠井(4回)佐久間A(4、5回)増田(5回)

二塁打:廣田(3回)相馬(5回)白井(5回)

本塁打:廣田(2回)指出(3回)

盗塁:綾部(3回)白井(3回)櫛山A(4、5回)佐久間A(4、5回)指出(5回)

打点:廣田C、指出A、笠井、佐久間、白井A


◆投手交代
5回〜:小野塚


6回終了です。
2/27(土)15:42

203201

掲示板に戻る