東海大学準硬式野球部掲示板

過去ログ203 2016/3/2 18:58

■マネージャー
試合結果詳細
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学 ダブルヘッダー
(於:立教大学富士見総合グランド)

《第一試合》
東海 400 021 112‖11
立教 100 000 010‖2

1[遊]加賀
2[二]綾部
3[捕]田中
4[一]高林⇒8回表[PR]木村⇒8回裏[一]加藤
5[左]渡辺怜
6[DH]廣田
7[三]石井
8[右]小島
9[中]櫛山

◆投手交代
先発:小菅
7回〜:小野塚

単打:綾部A(1、2回)田中(1回)高林A(1、8回)廣田(1回)櫛山(6回)加賀(6回)小島(9回)

二塁打:廣田B(3、7、9回)渡辺怜(5回)

本塁打:綾部(8回)

打点:田中、高林、廣田A、渡辺怜、櫛山、綾部、小島

盗塁:加賀A(1、6回)綾部(2回)櫛山(4回)田中(6回)木村A(8回)

11ー2をもちまして東海大学が勝利致しました。


《第二試合》
立教 002 100 000‖3
東海 000 020 11X‖4

1[右]指出⇒7回表[右]芥川
2[DH]佐久間
3[捕]田中⇒5回表[捕]白井
4[左]増田
5[中]加藤
6[三]相馬
7[遊]木村
8[一]丸山
9[二]井出⇒6回表[二]笠井

◆投手交代
先発:遠藤
7回〜:金子

単打:佐久間A(1、7回)加藤A(2、4回)丸山(5回)白井(5回)木村(8回)

三塁打:加藤(8回)

盗塁:指出(1回)佐久間(1回)

打点:佐久間A、白井、木村

3ー4をもちまして東海大学が勝利致しました。


本日の試合は、攻撃、守備ともに前回のオープン戦で出た課題を克服するため、前回と同じテーマで試合に挑みました。改善できている点もいくつか見つかりましたが、まだ細かい動きの確認ができていないと思いました。現段階ではそれぞれの場面でどのように得点をするべきなのか。また、どのように防御するべきなのかを模索しています。攻撃においても、守備においても一人一人のつながりが勝敗に繋がると思います。全員が線で繋がれるように意思と意図を持って取り組みたいと思います。 オープン戦のテーマとして「奪進塁」を掲げています。機動力を活かすとともに、試合展開によって何色にも変化できる野球を関東大会で披露できるように努力していきます。


✳次回試合予定✳
平成27年度春季オープン戦
3月4日(金)

A. 対 神奈川大学 ダブルヘッダー
(於:小野路球場)
9:30〜試合開始予定です。

B. 対 首都大学
(於:首都大学グランド)
13:00~試合開始予定です。

応援よろしくお願いします!
3/2(水)18:58

■マネージャー
試合結果
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

立教 002 100 000‖3
東海 000 020 11X‖4


単打:佐久間2(1、7回)加藤A(2、4回)丸山(5回)白井(5回)木村(8回)

3塁打:加藤(8回)

盗塁:指出(1回)佐久間(1回)

打点:佐久間A、白井、木村

◆投手交代
7回〜:金子

試合終了です。3ー4をもちまして東海大学が勝利致しました。
詳細は後ほど投稿致します。
3/2(水)16:02

■マネージャー
速報C
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

立教 002 100 00‖3
東海 000 020 11‖4


単打:佐久間2(1、7回)加藤A(2、4回)丸山(5回)白井(5回)木村(8回)

3塁打:加藤(8回)

盗塁:指出(1回)佐久間(1回)

打点:佐久間A、白井、木村

◆投手交代
7回〜:金子

8回終了です。
3/2(水)16:00

■マネージャー
速報B
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

立教 002 100‖3
東海 000 020‖2


単打:佐久間(1回)加藤A(2、4回)丸山(5回)白井(5回)

盗塁:指出(1回)佐久間(1回)

打点:佐久間、白井

6回終了です。
3/2(水)15:20

■マネージャー
速報A
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

立教 002 1‖3
東海 000 0‖0


単打:佐久間(1回)加藤A(2、4回)

盗塁:指出(1回)佐久間(1回)

4回終了です。
3/2(水)14:47

■マネージャー
速報@
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

立教 00 ‖0
東海 00 ‖0


単打:佐久間(1回)加藤(2回)

盗塁:指出(1回)佐久間(1回)

2回終了です。
3/2(水)14:24

■マネージャー
本日のスタメン
平成27年度春季オープン戦
3月2日(水)
対 立教大学 ダブルヘッダー
(於:立教大学富士見総合グランド)

○第二試合

1[右]指出
2[DH]佐久間
3[捕]田中
4[左]増田
5[中]加藤
6[三]相馬
7[遊]木村
8[一]丸山
9[二]井出

先発:遠藤

まもなく試合開始です。
応援よろしくお願い致します!
3/2(水)13:48

■マネージャー
試合結果
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

東海 400 021 112‖11
立教 100 000 010‖2


単打:綾部A(1、2回)田中(1回)高林A(1、8回)廣田(1回)櫛山(6回)加賀(6回)小島(9回)

二塁打:廣田B(3、7、9回)渡辺怜(5回)

本塁打:綾部(8回)

打点:田中、高林、廣田A、渡辺怜、櫛山、綾部、小島

盗塁:加賀A(1、6回)綾部(2回)櫛山(4回)田中(6回)木村A(8回)

◆投手交代
7回〜:小野塚

試合終了です。11ー2をもちまして東海大学が勝利致しました。

詳細は2試合目の結果と合わせて掲載いたします。
なお、2試合目は13:45~開始予定です。
3/2(水)13:22

■マネージャー
訂正
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

東海 400 021 11‖9
立教 100 000 01‖2


単打:綾部A(1、2回)田中(1回)高林A(1、8回)廣田(1回)櫛山(6回)加賀(6回)

二塁打:廣田A(3、7回)渡辺怜(5回)

本塁打:綾部(8回)

打点:田中、高林、廣田A、渡辺怜、櫛山、綾部

盗塁:加賀A(1、6回)綾部(2回)櫛山(4回)田中(6回)木村A(8回)

◆投手交代
7回〜:小野塚


8回終了です。
3/2(水)13:17

■マネージャー
速報B
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

東海 400 021‖7
立教 100 000‖1


単打:綾部A(1、2回)田中(1回)高林(1回)廣田(1回)櫛山(6回)加賀(6回)

二塁打:廣田(3回)渡辺怜(5回)

打点:田中、高林、廣田A、渡辺怜、櫛山

盗塁:加賀A(1、6回)綾部(2回)櫛山(4回)田中(6回)


6回終了です。
3/2(水)12:24

■マネージャー
速報A
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

東海 400 0‖4
立教 100 0‖1


単打:綾部A(1、2回)田中(1回)高林(1回)廣田(1回)

二塁打:廣田(3回)

打点:田中、高林、廣田A

盗塁:加賀(1回)綾部(2回)櫛山(4回)


4回終了です。
3/2(水)11:39

■マネージャー
速報@
平成27年度春季オープン戦

対 立教大学
(於:立教大学富士見総合グランド)

東海 40‖4
立教 10‖1


単打:綾部A(1、2回)田中(1回)高林(1回)廣田(1回)

打点:田中、高林、廣田A

盗塁:加賀(1回)綾部(2回)


2回終了です。
3/2(水)11:12

■マネージャー
本日のスタメン
平成27年度春季オープン戦
3月2日(水)
対 立教大学 ダブルヘッダー
(於:立教大学富士見総合グランド)

○第一試合

1[遊]加賀
2[二]綾部
3[捕]田中
4[一]高林
5[左]渡辺怜
6[DH]廣田
7[三]石井
8[右]小島
9[中]櫛山

先発:小菅

まもなく試合開始です。
応援よろしくお願い致します!
3/2(水)10:08

■マネージャー
試合結果詳細
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学 ダブルヘッダー
(於:小野路球場)


○1試合目

東海 210 200 000‖5
帝京 213 001 00x‖7


1[遊]嶋津
2[二]岸
3[一]久保山
4[DH]増田
5[右]芥川
6[左]宮本
7[捕]丸山
8[中]加藤
9[三]萩原⇒2回裏[三]澤木⇒5回裏[三]泉


先発:松本


単打:丸山A(2、5回)萩原(2回)嶋津B(2、4、8回)加藤(4回)芥川(7回)宮本A(7、9回)

盗塁:岸(1回)宮本(9回)

本塁打:久保山(1回)

打点:久保山A


○2試合目


帝京 000 603 000‖9
東海 230 000 000‖6


1[遊]嶋津⇒6回表[遊]杉崎⇒8回裏[PH]清水⇒9回表[一]泉
2[二]岸⇒6回表[二]大塚⇒9回裏[PH]大隈
3[一]大津⇒7回表[中]
4[DH]増田
5[中]加藤⇒7回表[一]萩原⇒9回表[遊]
6[右]芥川⇒7回表[左]小泉
7[三]奥津⇒6回表[三]澤木
8[捕]金子
9[左]光畑⇒7回表[右]


◆投手交代
先発:渡辺
7回〜:柴野
9回〜:鈴木


単打:大津A(1、2回)奥津(1回)金子A(2、8回)嶋津(2回)光畑(6回)

二塁打:増田(2回)加藤(5回)

盗塁:大津(1回)増田A(1、2回)

打点:奥津、大津、増田A


本日の試合は1年生11名、2年生10名で戦いました。
攻撃では出塁はできていましたが、進塁に課題が残りました。残塁が多く、一つ一つのチャンスをものにすることができませんでした。しかし選手一人一人がテーマを持って試合に挑んでいたので、技術的な内容やゲーム性の理解はより深まったと思います。
守備では捕球・送球・連携のミスが目立ちました。
失策は得点に絡みやすいので、練習でミスを少なくしていきたいと思います。
実践を通じて自分たちが今できることは何なのかを明確に知ることができたと思います。チーム全体の野球力を向上できるよう、これからも努力を積み重ねていきます。


✳次回試合予定✳
平成27年度春季オープン戦
3月2日(水)
対立教大学 ダブルヘッダー
(於:立教大学富士見総合グランド)
10:30〜試合開始予定です。

応援よろしくお願いします!
3/1(火)18:50

■マネージャー
試合結果
平成27年度春季オープン戦
対帝京大学A
(於:小野路球場)

帝京 000 603 000‖9
東海 230 000 000‖6


単打:大津A(1、2回)奥津(1回)金子A(2、8回)嶋津(2回)光畑(6回)

二塁打:増田(2回)加藤(5回)

盗塁:大津(1回)増田A(1、2回)

打点:奥津、大津、増田A


◆投手交代
7回〜:柴野
9回〜:鈴木


試合終了です。
9ー6をもちまして、帝京大学が勝利いたしました。
詳細は後ほど掲載いたします。
3/1(火)16:20

204202

掲示板に戻る