東海大学準硬式野球部掲示板

過去ログ248 2018/4/1 12:34

■マネージャー
試合結果
平成30年度春季リーグ戦
対専修大学@
(於:上柚木公園野球場)


専修 001 020 008‖11
東海 200 003 000‖5


単打:宮本A(1、6回)増田B(1、6、7回)佐藤(3回)關根(5回)

盗塁:久保山(1回)


打点:増田、久保山


◆投手交代
9回2/3〜:前田


試合終了です。
11−5をもちまして、専修大学が勝利致しました。詳細は後ほど掲載致します。
4/1(日)12:34

■マネージャー
速報C
平成30年度春季リーグ戦
対専修大学@
(於:上柚木公園野球場)


専修 001 020 00‖3
東海 200 003 00‖5


単打:宮本A(1、6回)増田B(1、6、7回)佐藤(3回)關根(5回)

盗塁:久保山(1回)


打点:増田、久保山


8回終了です。
4/1(日)12:07

■マネージャー
速報B
平成30年度春季リーグ戦
対専修大学@
(於:上柚木公園野球場)


専修 001 020‖3
東海 200 003‖5


単打:宮本A(1、6回)増田A(1、6回)佐藤(3回)關根(5回)

盗塁:久保山(1回)


打点:増田、久保山


6回終了です。
4/1(日)11:46

■マネージャー
速報A
平成30年度春季リーグ戦
4月1日(日)
対専修大学@
(於:上柚木公園野球場)


専修 001 0‖1
東海 200 0‖2


単打:宮本(1回)増田(1回)佐藤(3回)

盗塁:久保山(1回)


打点:増田


4回終了です。
4/1(日)11:01

■マネージャー
速報@
平成30年度春季リーグ戦
4月1日(日)
対専修大学@
(於:上柚木公園野球場)


専修 00‖0
東海 20‖2


単打:宮本(1回)増田(1回)

盗塁:久保山(1回)


打点:増田


2回終了です。
4/1(日)10:29

■マネージャー
本日のスタメン
平成30年度春季リーグ戦
4月1日(日)
対専修大学@
(於:上柚木公園野球場)


1[二]加賀
2[左]佐藤
3[右]宮本
4[DH]増田
5[三]戸
6[一]久保山
7[捕]金子
8[遊]笹路
9[中]宮内


先発:庄司


まもなく試合開始です!

応援よろしくお願いします!
4/1(日)9:43

■マネージャー
試合結果詳細
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会4回戦
対 中央大学
(於:上柚木公園野球場)


中央 400 100 431‖13
東海 430 001 100‖9


1[二]加賀⇒3回表[遊]
2[左]佐藤⇒8回裏[PH]木村⇒8回裏[PR]高山⇒9回表[中]
3[遊]石保⇒3回表[三]小澤
4[三]笠井⇒3回表[二]
5[DH]増田
6[一]久保山
7[捕]金子
8[右]宮本
9[中]宮内⇒7回裏[PH]關根⇒8回表[中]小倉⇒9回裏[PH]戸


◆投手交代
先発:庄司
9回〜:林


単打:加賀A(1、6回)久保山A(1、2回)金子A(1、7回)笠井A(2、7回)宮本A(6、8回)


二塁打:石保(1回)加賀(2回)金子(2回)久保山(9回)


打点:石保、久保山B、金子A、佐藤、宮本


13ー9をもちまして中央大学が勝利致しました。


本日の試合は先発投手の立ち上がりを上手く攻めることができ、序盤から点数を取ることが出来ました。中盤から終盤にかけて得点チャンスを作るもあと一本を出すことが出来ず、試合終盤に逆転を許す形となりました。今日の敗戦を持ちまして、関東選手権の日程も全て終了となり、ベスト16という結果に終わりました。昨年の敗戦から1年が経ち、成長した部分もあれば継続して改善していかなければいけない課題も明確になりました。4月1日から始まる東都春季リーグ戦に向けて、良い結果を皆さまにご報告出来るよう、選手・スタッフ一同頑張って参りたいと思います。応援有難う御座いました。


✳次回試合予定✳
平成30年度春季リーグ戦
4月1日(日)
対 専修大学@
(於:上柚木公園野球場)
09:30〜試合開始予定です。

応援よろしくお願い致します!
3/28(水)22:33

■マネージャー
試合結果
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会4回戦
対 中央大学
(於:上柚木公園野球場)


中央 400 100 431‖13
東海 430 001 100‖9


単打:加賀A(1、6回)久保山A(1、2回)金子A(1、7回)笠井A(2、7回)宮本A(6、8回)


二塁打:石保(1回)加賀(2回)金子(2回)久保山(9回)


打点:石保、久保山B、金子A、佐藤、宮本


◆投手交代
9回〜:林


試合終了です。
13ー9をもちまして中央大学が勝利致しました。
詳細は後ほど掲載致します。
3/28(水)12:41

■マネージャー
速報C
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会4回戦
対 中央大学
(於:上柚木公園野球場)


中央 400 100 43‖12
東海 430 001 10‖9


単打:加賀A(1、6回)久保山A(1、2回)金子A(1、7回)笠井A(2、7回)宮本A(6、8回)


二塁打:石保(1回)加賀(2回)金子(2回)


打点:石保、久保山B、金子A、佐藤、宮本


8回終了です。
3/28(水)12:19

■マネージャー
速報B
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会4回戦
対 中央大学
(於:上柚木公園野球場)


中央 400 100‖5
東海 430 001‖8


単打:加賀A(1、6回)久保山A(1、2回)金子(1回)笠井(2回)宮本(6回)


二塁打:石保(1回)加賀(2回)金子(2回)


打点:石保、久保山B、金子A、佐藤


6回終了です。
3/28(水)11:47

■マネージャー
速報A
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会4回戦
対 中央大学
(於:上柚木公園野球場)


中央 400 1‖5
東海 430 0‖7


単打:加賀(1回)久保山A(1、2回)金子(1回)笠井(2回)


二塁打:石保(1回)加賀(2回)金子(2回)


打点:石保、久保山B、金子A


4回終了です。
3/28(水)11:12

■マネージャー
速報@
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会4回戦
対 中央大学
(於:上柚木公園野球場)


中央 40‖4
東海 43‖7


単打:加賀(1回)久保山A(1、2回)金子(1回)笠井(2回)


二塁打:石保(1回)加賀(2回)金子(2回)


打点:石保、久保山B、金子A


2回終了です。
3/28(水)11:01

■マネージャー
本日のスタメン
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会4回戦
対 中央大学
(於:上柚木公園野球場)


1[二]加賀
2[左]佐藤
3[遊]石保
4[三]笠井
5[DH]増田
6[一]久保山
7[捕]金子
8[右]宮本
9[中]宮内


先発:庄司


まもなく試合開始です!

応援よろしくお願い致します!
3/28(水)9:23

■マネージャー
試合結果詳細
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会3回戦
対創価大学
(於:八王子市民球場)


東海 101 020 031‖8
創価 000 010 000‖1


1[二]加賀
2[左]佐藤
3[遊]石保
4[一]笠井
5[DH]増田
6[一]久保山
7[捕]金子
8[右]宮本
9[中]宮内⇒8回表[PH]關根⇒8回表[PR]小倉⇒9回裏[中]⇒9回表[PH]木村⇒9回表[PR]笹路⇒9回裏[中]高山


◆投手交代
先発:前田


単打:佐藤A(1、5回)加賀(3回)増田A(3、8回)久保山(5回)宮本(6回)石保(7回)笠井(7回)關根(8回)


二塁打:石保(1回)


打点:石保A、増田A、久保山A、金子、加賀


盗塁:小倉


8ー1をもちまして東海大学が勝利致しました。


本日の試合は投打に試合の主導権を握り、序盤から終盤にかけて上手く守りきることが出来ました。先発投手の好投があり、相手を1安打で抑えられ良い形で攻撃に繋げられました。また、攻撃では序盤から相手の四死球やエラーも絡めながら毎回のように出塁をし、その後バントを成功させるなど自分達のペースで攻撃を進めることができました。得点圏にランナーを置いた場面では各バッターが球種を絞り、勝負強いバッティングを発揮することができた結果、大量得点をすることができました。攻撃に目がいきがちですが、バッテリーを中心とした守りからリズムを作り、少ないチャンスをしっかりとモノに出来る勝負強さを複数の場面で発揮していきたいと思います。


✳次回試合予定✳
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会4回戦
3月28日(水)
対 中央大学
(於:上柚木公園野球場)
10:00〜試合開始予定です。

応援よろしくお願い致します!
3/27(火)21:43

■マネージャー
試合結果
第60回関東地区大学準硬式野球選手権大会3回戦
対創価大学
(於:八王子市民球場)


東海 101 020 031‖8
創価 000 010 000‖1


単打:佐藤A(1、5回)加賀(3回)増田A(3、8回)久保山(5回)宮本(6回)石保(7回)笠井(7回)關根(8回)


二塁打:石保(1回)


打点:石保A、増田A、久保山A、金子、加賀


盗塁:小倉


試合終了です。
8ー1をもちまして東海大学が勝利致しました。
詳細は後ほど掲載致します。
3/27(火)15:41

249247

掲示板に戻る