東海大学準硬式野球部掲示板
過去ログ341
2025/4/11 10:44
■マネージャー速報A令和7年度 春季リーグ戦
対 亜細亜大学 第1試合
(於:あきる野市民球場)
東海 000 0‖0
亜細亜 000 0‖0
単打: 林豪(2回)
4回終了です。
■マネージャー速報@令和7年度 春季リーグ戦
対 亜細亜大学 第1試合
(於:あきる野市民球場)
東海 00‖0
亜細亜 00‖0
単打: 林豪(2回)
2回終了です。
■マネージャー本日のスタメン令和7年度 春季リーグ戦
対 亜細亜大学第1戦目
(於:あきる野市民球場)
1[中]会田
2[遊]岡山
3[右]松村
4[左]渡邊(幸)
5[一]矢島
6[指]宮嶌
7[二]保科
8[三]渡邊(颯)
9[捕]大森
先発:原口
まもなく試合開始です!
■マネージャー試合結果詳細令和7年度 春季リーグ戦
対國學院大学
(於: あきる野市民球場)
國學院000 010 0||1
東海 400 008 ×||12
(規定により7回コールド)
1[中]会田⇒6回裏[PH]中條⇒7回表[中]大城
2[遊]岡山
3[右]松村
4[左]渡邊幸
5[指]宮嶌⇒6回裏[PH]矢島⇒7回表[指]矢島
6[一]林豪
7[二]保科⇒7回表[二]成川
8[三]渡邊颯⇒7回表[三]林(碧)
9 [捕]大森
先発:曽我
単打:岡山(1回)、松村A(1、6回)、林豪(3回)、保科A(3回、6回)、大森A(5、6回)、渡邊幸(6回)
二塁打:矢島(6回)、渡邊颯(6回)
盗塁:岡山(1回)、松村(1、6回)A、渡邊幸(6回)
打点:松村A、林豪、保科、大森A、渡邊幸、矢島A、渡邊颯A
12−1を持ちまして、東海大学が勝利致しました。
先日令和7年度春季リーグ戦
VS國學院大學1戦目が行われました。
この試合は去年の秋の覇者との対戦だったので、自分達の野球をして全員で勝つことを意識して臨みました。
初回0で抑えたい本学は、先発の曽我がテンポよく3人で抑え、流れをこちらに引き寄せます。先制点が欲しい本学は、その裏、先頭の会田が四球で出塁し、続く2番岡山のエンドランが決まり、0アウト1.3塁とします。0アウト1.3塁から3番松村のタイムリーにより1点を先制します。その後、相手ピッチャーの四球による押し出しにより2点を、7番保科の犠牲フライにより1点を追加し4-0とします。投げては先発曽我がテンポ良く投げ続け、4回まで得点を与えない完璧なピッチングで相手に流れを渡しません。5回に四球とヒットにより1点を取られますが、ゲッツーで切り抜けます。追加点が欲しい本学は、6回に2番岡山の四球、3番松村のヒットにより0アウト2.3塁とします。続く4番渡邊幸太、代打矢島の連続タイムリーにより3点を追加します。なおもチャンスで8番渡邊颯汰のレフトオーバーのタイムリーにより2点を、9番大森のタイムリーにより1点を追加します。その後、相手のミスにより2点を追加し、12-1とします。最後も曽我が投げきり大会規定により、12-1で本学がコールドで勝利を致しました。
今回の試合は、試合前のノックからいい雰囲気で臨むことができ、ピッチャーのテンポが良く守備からいい流れが作れました。攻撃もベンチの雰囲気も良く、全員で点を取りに行く姿勢が見られました。しかし、初回以降、チャンスがあったにも関わらず、6回まで得点することが出来ませんでした。あと一本を出し、残塁を減らすよう心がけたいです。コールドで勝利することができましたが、サインミスやフライアウトもあったので、今日の結果に満足せず次戦に臨みたいです。応援ありがとうございました。
✳︎次回試合予定✳︎
令和7年度 春季リーグ戦
4月11日(金)
対亜細亜大学 1試合目
(於:あきる野市民球場)
10:00〜試合開始予定
■マネージャー試合結果令和7年度 春季リーグ戦
対國學院大学
(於:あきる野市民球場)
國學院000 010 0||1
東海 400 008 ×||12
単打:岡山(1回)、松村A(1、6回)、林豪(3回)、保科A(3回、6回)、大森A(5、6回)、渡邊幸(6回)
二塁打:矢島(6回)、渡邊颯(6回)
盗塁:岡山(1回)、松村A(1、6回)、渡邊幸(6回)
打点:松村A、林豪、保科、大森A、渡邊幸、矢島A、渡邊颯A
試合終了です。
12−1を持ちまして、東海大学が勝利致しました。
詳細は後ほど掲載致します。
■マネージャー速報B令和7年度 春季リーグ戦
対國學院大学
(於:あきる野市民球場)
國學院000 010 ||1
東海 400 008 ||12
単打:岡山(1回)、松村A(1、6回)、林豪(3回)、保科A(3回、6回)、大森A(5、6回)、渡邊幸(6回)
二塁打:矢島(6回)、渡邊颯(6回)
盗塁:岡山(1回)、松村(1、6回)A、渡邊幸(6回)
打点:松村A、林豪、保科、大森A、渡邊幸、矢島A、渡邊颯A
6回終了です。
■マネージャー速報A令和7年度 春季リーグ戦
対國學院大学
(於:あきる野市民球場)
國學院000 0||0
東海 400 0||4
単打:岡山(1回)、松村(1回)、林(豪)(3回)、保科(3回)
盗塁:岡山(1回)、松村(1回)
打点:松村、林(豪)、保科、大森
4回終了です。
■マネージャー速報@令和7年度 春季リーグ戦
対國學院大学
(於:あきる野市民球場)
國學院00||0
東海 40||4
単打:岡山(1回)、松村(1回)
盗塁:岡山(1回)、松村(1回)
打点:松村、林(豪)、保科、大森
2回終了です。
■マネージャー本日のスタメン令和7年度 春季リーグ戦
対國學院大学
(於: あきる野市民球場)
1[中]会田
2[遊]岡山
3[右]松村
4[左]渡邊幸
5[指]宮嶌
6[一]林豪
7[二]保科
8[三]渡邊颯
9 [捕]大森
先発:曽我
まもなく試合開始です!
応援よろしくお願いします!
■マネージャー試合結果詳細令和7年度 春季リーグ戦
対筑波大学 第1試合
(於:さくら運動公園野球場)
筑波 300 001 000‖4
東海 001 001 04×‖6
1[右]松村
2[中]会田
3[左]渡邊(幸)
4[一]矢島
5[二]保科⇒6回裏[PH]大城⇒7回表[二]成川⇒8回裏[PH]林(豪)⇒9回表[遊]阿久津
6[指]宮嶌
7[捕]大森
8[三]渡邊(颯)
9[遊]岡山⇒9回表[二]
◆投手交代◆
先発:杉村
6回〜:原口
8回〜:曽我
9回〜:三味
単打: 松村(1回)、宮嶌(2回)、岡山A(3、6回)、渡邊幸A(3、8回)、会田A(5、8回)
盗塁:宮嶌(2回)、会田(5回)、大城(6回)
打点: 渡邊幸A、岡山、会田
6−4を持ちまして、東海大学が勝利致しました。
本日令和7年度春季リーグ戦
VS筑波1回戦が行われました。
この試合は春リーグ初戦だったため、チーム一丸となって勝ちに行くことを意識して臨みました。
初回0で抑えたい本学でしたが、連打とエラーにより3点を先制されます。その裏、追いつきたい本学は2アウト2塁としますが、あと一本が出ず得点をすることができません。3回1アウト2.3塁のチャンスで3番の渡邊幸太のタイムリーにより1点を返します。守りでは先発の杉村が初回こそ点を取られましたが、その後は強気のピッチングを続け相手に得点を与えません。6回からリリーフした原口でしたが、エラーが重なり1点を取られます。その裏、相手のエラーが重なり1点を返します。8回からリリーフした曽我が完璧なピッチングを見せ、流れをこちら側にします。その裏、四球とエラーで1アウト満塁のチャンスを作り、9番の岡山がスクイズを決め1点を追加します。なおも2アウト2.3塁から1番会田の値千金のタイムリーにより同点とします。その後相手のエラーで1点を、3番渡邊幸太のタイムリーによりもう1点を追加し、6-4とします。最終回から登板した三味も完璧なリリーフを見せ、6-4で本学が勝利致しました。
この試合は勝利しましたが、課題が多く見つかりました。攻撃の方では後半こそ打てたものの、前半にヒットが少なく、先の塁を狙う意識も低かったです。守りでは普通の打球をエラーするなど、練習でできている事が出来ませんでした。しかし、その中で声を切らさずスタメンを支えてくれるベンチの雰囲気はとても良かったです。悪いとこは修正し、いい事は継続していきたいです。次戦以降も全員野球で必ず勝ち続けます。応援ありがとうございました。
✳︎次回試合予定✳︎
令和7年度 春季リーグ戦
4月7日(月)
対 國學院大学 1試合目
(於:あきる野市民球場)
10:00〜 試合開始予定
■マネージャー試合結果令和7年度 春季リーグ戦
対筑波大学 第1試合
(於:さくら運動公園野球場)
筑波 300 001 000‖4
東海 001 001 04×‖6
単打: 松村(1回)、宮嶌(2回)、岡山A(3、6回)、渡邊幸A(3、8回)、会田A(5、8回)
盗塁:宮嶌(2回)、会田(5回)、大城(6回)
打点: 渡邊幸A、岡山、会田
◆投手交代
6回〜:原口
8回〜:曽我
9回〜:三味
試合終了です。
6−4をもちまして、東海大学が勝利いたしました。
詳細は後ほど掲載いたします。
■マネージャー速報C令和7年度 春季リーグ戦
対筑波大学 第1試合
(於:さくら運動公園野球場)
筑波 300 001 00‖4
東海 001 001 04‖6
単打: 松村(1回)、宮嶌(2回)、岡山A(3、6回)、渡邊幸A(3、8回)、会田A(5、8回)
盗塁:宮嶌(2回)、会田(5回)、大城(6回)
打点: 渡邊幸A、岡山、会田
◆投手交代
6回〜:原口
8回〜:曽我
8回終了です。
■マネージャー速報B令和7年度 春季リーグ戦
対筑波大学 第1試合
(於:さくら運動公園野球場)
筑波 300 001‖4
東海 001 001‖2
単打: 松村(1回)、宮嶌(2回)、岡山A(3、6回)、渡邊幸(3回)、会田(5回)
盗塁:宮嶌(2回)、会田(5回)、大城(6回)
打点: 渡邊幸
◆投手交代
6回〜:原口
6回終了です。
■マネージャー速報A令和7年度 春季リーグ戦
対筑波大学 第1試合
(於:さくら運動公園野球場)
筑波 300 0‖3
東海 001 0‖1
単打: 松村(1回)、宮嶌(2回)、岡山(3回)、渡邊幸(3回)
盗塁:宮嶌(2回)
打点: 渡邊幸
4回終了です。
■マネージャー速報@令和7年度 春季リーグ戦
対筑波大学 第1試合
(於:さくら運動公園野球場)
筑波 30‖3
東海 00‖0
単打: 松村(1回 )、宮嶌(2回)
盗塁:宮嶌(2回)
2回終了です。