1 アキタ
UTMF
先の週末、静岡と山梨を跨いで行われたUTMF(ULTRA−TRAIL Mt.FUJI)に、救護ボランティアとして参加(観戦)してきました。
距離169q、累積標高差9478mを制限時間46時間で走破するレース。
配置されたのは80q地点のエイド、ちょうどドロップバッグを受け取れる場所だったのでどのランナーも比較的長めの休憩を取っていおり、色々と見聞きすることが出来ました。まあ、トップランナーは5分と留まっていませんでしたが。
前半はロードも多いコースなので、トップのフランス人プロトレイルランナーは7時間ちょいで通過。後半は一気に険しい山岳コース主体になりますが、それでもゴールは19時間ちょいでフィニッシュ。全く別の生き物を見ているようでした。一般参加のランナーも、前の週に宮古島トライアスロンを完走してこの大会に参加するという人がちらほらいたりと、おかしな人がたくさんいました。
再来年にUTMFへ参加できるよう、来年はUTMFのショート版(と言っても90q)のSTYへの参加を目指したいと思います。
そのためにもまずは6月の銀河100qを走り切らねば。
距離169q、累積標高差9478mを制限時間46時間で走破するレース。
配置されたのは80q地点のエイド、ちょうどドロップバッグを受け取れる場所だったのでどのランナーも比較的長めの休憩を取っていおり、色々と見聞きすることが出来ました。まあ、トップランナーは5分と留まっていませんでしたが。
前半はロードも多いコースなので、トップのフランス人プロトレイルランナーは7時間ちょいで通過。後半は一気に険しい山岳コース主体になりますが、それでもゴールは19時間ちょいでフィニッシュ。全く別の生き物を見ているようでした。一般参加のランナーも、前の週に宮古島トライアスロンを完走してこの大会に参加するという人がちらほらいたりと、おかしな人がたくさんいました。
再来年にUTMFへ参加できるよう、来年はUTMFのショート版(と言っても90q)のSTYへの参加を目指したいと思います。
そのためにもまずは6月の銀河100qを走り切らねば。
2 おーうち
すごいの見てきたねー
ま、来月レース会場で会えるかな?
私は先月373km
50km,40km走できたのでまずまずです
来月の銀河ウルトラ完走に向けて無理しすぎず
休みながら頑張ります
(^0_0^)
私は先月373km
50km,40km走できたのでまずまずです
来月の銀河ウルトラ完走に向けて無理しすぎず
休みながら頑張ります
6 終
アキタくん、UTMF、そして、UTMB(モンブラン)めざせ〜!
俺はツールドフランス出場目指します!
シャンゼリゼで会おう!
そういえば、三陸海岸のトレイルコース作る話はどうなったんでしょうか?
そこでトレラン大会やったらどうですかねー?
俺はツールドフランス出場目指します!
シャンゼリゼで会おう!
そういえば、三陸海岸のトレイルコース作る話はどうなったんでしょうか?
そこでトレラン大会やったらどうですかねー?
7 アキタ
国内での最長トレイルレースはTJARかなと。
日本海から太平洋まで北、中央、南アルプスを抜けるレースで、400q位だったかな?
東北にもたくさんフィールドあるので、これから盛り上がっていくと面白いですね。
東北の若い皆さんが興味もってくれるといいですが。
たいちくんとか、どうですか?
日本海から太平洋まで北、中央、南アルプスを抜けるレースで、400q位だったかな?
東北にもたくさんフィールドあるので、これから盛り上がっていくと面白いですね。
東北の若い皆さんが興味もってくれるといいですが。
たいちくんとか、どうですか?