Write
1

2014年7月7日(七夕)

いやー、なそ選手、スゴすぎます!
リザルト見ました。いい試合内容でしたね!
また身近に国体選手が!おめでとう!
勝手に自慢させていただきますm(__)m

あ、オレ、昨日は夏油ヒルクライム出場、38分48秒!クラス8位/120人。
りあえず目標の40分以内は達成。来年以降のエキスパートの部の出場権利をゲット!しかし入賞はならず...去年のクラス優勝タイムより良かったんですが、全体のレベル上がったようで...(T^T)

登り口まで先頭についてましたが、登りで気付かないうちに5人に逃げられ、最後3人の第二集団でスプリントでまけました。
またがんばります!
2 ぶっち
おわりさん、おめでとうございます!で、良いですかね?


私は、今、悔しくてたまりません。
またやり方変えて、頑張ります!


ラン2km


○今月今日迄の合計
Swim:10.4km
Bike:77km
Run:60km
●練習時間
1週目:14時間20分
2週目:時間10分
3週目:時間00分
4週目:時間00分
5週目:時間0分
3 いとう
おー、俺もなそさんのリザルト見なきゃな。

いやあ、終さんも凄いじゃないですか。
8/120ですか?ヒルクライムが何故か???
人気なのでレベルが上がったのではないでしょうか?。日頃のおまた巡業の成果ですね!素晴らしい!!!

といいますか・・・。遂に出ました!!!!
プーさん。

本日、岩泉の釜津田から川井の川内に抜ける
スーパー林道を走っていると、夏屋の手前
付近、左ガードレールにうずくまる黒い影!
岩泉からの登りですでに五つの糞を確認していたので
覚悟はしていましたが、とうとう遭遇。
私は時速50km/h以上で激坂下りの向かい風。
プーさんは私に背を向けて何やら食事中?
プーさん、気づく気配なし。という訳で、私はプーさんのすぐ横1mを嫌がらせ通過し、「わー!」と大声連呼!!!、その後、どうなったかはわかりません。何しろ激坂を下っていたもので、振り返って、事後確認する余裕はありませんでした。
しかし、私の大声にビックリ仰天して振り返った彼の(彼女)胸元に受け月模様があったのは確認しました。
登り坂で会ったら結構まずいですね・・・。
いつか仕返しに合わないといいんですが・・・。

という訳で、
本日 BIKE 128km & RUN 20km
RUNの途中でハンガーノック!!!5kmほど歩く・・・。


○今月今日迄の合計
SWIM:6.5km
BIKE:205km
RUN:133km
4 いとう
あれっ、RUN 133kmになってました。
33kmの間違いです。トホホ。

○今月今日迄の合計
SWIM:6.5km
BIKE:205km
RUN:33km
5
ヒルクライムはやってますよー!
鳥海も行きたかったー(T0T)
岩手国体でははじめてヒルクライムがデモンストレーションとして夏油で開催されるそうです!出たい!ムリか。
ぶっち師匠、トライアスロンと掛け持ちで出場はどう?

あ、私、なそ選手らと共に、象潟の県別対抗戦の4名に選ばれました。がんばります!
あと、釜石トライアスロンのレースナンバー、4番という身に余るいいナンバーをいただきました!がんばります!
6 yukio
いやぁ!終さんには完敗でした。
平地区間はドラフティングでごまかしがききましたが、
登りに入ったらすぐに売切れてしまいました。

50代のリザルトみて、来年の作戦練ります。
と言っても、練習するだけですが。。。
7 yukio
マスター、
北川目でプーさんに遭遇したヒルクライマーもいます。
まじ、プーさん注意報発令中です。
8 フナコシ
週末大会のみなさんお疲れ様でした!

俺は今週末が大会です。マチャさんと競歩で対決するのは初めてなので何とかついていきたいです。

本日7kmペース歩
ベストラップ 5分50秒
平均 6分3秒

なんとか10km1時間以内で歩ける目処はつきました。あとはどこまでタイムを縮めるかですが…