2 いとう
BIKE 43km (30kmTT=28.3km/h)
まだサドルのフィット感が決まりません。
今日も少々調整します。
弘人くん、故障にはくれぐれも注意してください。
2024年
1月 2月 3月
SWIM:13km SWIM:16.5km(6) SWIM:5km(2)
BIKE:199km BIKE:256km(6) BIKE:71km(2)
RUN:85km RUN:141km(9) RUN:40km(2)
まだサドルのフィット感が決まりません。
今日も少々調整します。
弘人くん、故障にはくれぐれも注意してください。
2024年
1月 2月 3月
SWIM:13km SWIM:16.5km(6) SWIM:5km(2)
BIKE:199km BIKE:256km(6) BIKE:71km(2)
RUN:85km RUN:141km(9) RUN:40km(2)
3 貴子
久々でロードをランニング
jog 10km
磯鶏方面は、歩道をrunする分には大丈夫ですが、bikeは雪で道幅が狭くて危ない感じです
MTBは行けるかも
意を決して、zwift一式購入!
セッティング完了まで、今、部品待ちです
室内で頑張ります!
皆さんも、どうですか❓
Life8、紹介しますよ!
jog 10km
磯鶏方面は、歩道をrunする分には大丈夫ですが、bikeは雪で道幅が狭くて危ない感じです
MTBは行けるかも
意を決して、zwift一式購入!
セッティング完了まで、今、部品待ちです
室内で頑張ります!
皆さんも、どうですか❓
Life8、紹介しますよ!
4 貴子
ひろと君
ウォーキングは、背筋を伸ばし、自分の腰の位置より前に足を付いて進む傾向があり、膝や脛に負担が掛かります
なので、ランニングの時は、足は前に出しますが、足を付く時は、上半身を倒して、腰の下に足を置くというイメージで行くと良い姿勢が出来て、良い走りに繋がるかと
でも、それには、自重トレーニング、体幹トレーニングも大事です
少しずつでも、やってみると効果出ますよ!
ウォーキングは、背筋を伸ばし、自分の腰の位置より前に足を付いて進む傾向があり、膝や脛に負担が掛かります
なので、ランニングの時は、足は前に出しますが、足を付く時は、上半身を倒して、腰の下に足を置くというイメージで行くと良い姿勢が出来て、良い走りに繋がるかと
でも、それには、自重トレーニング、体幹トレーニングも大事です
少しずつでも、やってみると効果出ますよ!