Write
1 マチャ

2013年1月20日

朝jog90分
キロ8分ペース
約11.7km

キロ8分ペースは足にききますね〜
キロ5分ペースよりキツいです。
毛細血管にもいいかんじです。
走力アップしますこれは。
し自分がどんな走りをしているかもわかります。
わたくしの場合、右足に負担がかかっているようです。

3月まではこれでがんばってみます。

しかし、今年は花粉の量がかなり多い予想のようですね〜!
わたくし、花粉が多いと喘息様の症状をおこすことがあるので、危険です。
そうなると、盛岡一周継走はきびしくなります。
どうか、少な目でありますように!!
2 おーうち
まちゃさん
今年の花粉は例年の5〜6倍との予報がでてるので
早めに坑ヒスタミン剤の内服+花粉を入れない対策を

シーアリラン
昨日午後12km
今日午前15km+雪かき筋トレ
3 のぼる
最近、痩せたねって言われる様になりました嬉しい限りであります
今日も午前中シーアリーナのトレッドミルで走って来ました(笑)

ランニング様様です(笑)
4 M川
朝 ジョグ 15km
夕 ジョグ 20km
かなり、久しぶりに土、日曜日連続朝、夕がんばれました。あと10日間500km目指すこと、厳しく感じています。
5 シマ
皆様、遅ればせながら、あけましておめでとうございます!

年末年始など、仕事の忙しさと、本日行われた、校区駅伝の練習などで、覗けませんでした。すいません!

校区駅伝結果
八千肥校区17校区中、三位!

私は、エースがインフルエンザに掛かり、急きょ、アンカーを走りました。

最終区 4.1キロ
区間三位 13分58秒

今年初レースにしては、走れました!

ただ、同じ区間に高校生やら、九州学院の現役選手もいたので、大変でした(笑)
去年は、迷惑かけました。 今年は、上手く調整したいと思います!
6 マチャ
おーうちさん、情報をありがとうございます。
早めから薬処方してもらい対策とりますが、そんなに多いんじゃ、盛岡一周継走は絶望的かもです・・・
俺、マジやばいんです花粉症!
その時期のトレーニングをどうするか迷います。

盛岡は厳しくても雫石までにはおさまってほしいな〜

シマさん、頑張ってますね〜!
早く一緒にトレーニングしたいですね〜
ひとつ質問です。オークリーレーダーパスとレーダーロックパスは、レンズの装、脱着以外になにか違いはありますか?
7
3本ローラー60分
RUN 9km

忙しくて走れません。チクショー!

M川さん、俺は300kmも怪しくなってきました。明日は盛岡泊まりですので走れません。


○今月今日迄の合計
SWIM:11.5km
BIKE:251km
RUN:175km