Write
1 たいち

2014年4月29日

朝RUN14km=67分

自宅〜鍬が崎〜ふれあい公園

鍬が崎の海を見ながら走りました!
昼頃には宮城に帰ります(-_-#)
3
朝バイク川目一周(南→北)42キロ

夕方は崎山ラン→スイム予定です!
4 ぶっち
朝バイク91km

average33.2km/h

自宅→広域農道→刈和野→秋田


○今月今日迄の合計
Swim:21.3km
Bike:691km
Run:225km
●練習時間
1週目:15時間30分
2週目:14時間00分
3週目:16時間00分
4週目:2時間0分
5週目:5時間40分
5 いとう
SWIM 2km

昨日の疲労抜けず。

今日は練習日和ですねえ、皆さん!


○今月今日迄の合計
SWIM:20km
BIKE:569km
RUN:186km
6 おーうち
本日崎山ファミマ折り返し15km
絶好のラン日和
今月367km

午後は
「永遠の0」鑑賞
7 マチャ
無事退院いたしました。
Yukioさん、奥様お世話になりありがとうございました。

お昼に崎山小競歩150m10本

午後から明日にかけては、引き続き子守りです!
8 かんばやし
Run: Jog 10km@多摩川河川敷
Swim: 2,750m SKPS Hard&Easy des等

ちなみに藤ノ川あたりはウェット着て泳ぐこと可能でしょうか?!
9 yukio
おまた ー 箱石 ー 宮園
〆におまた。

酢さん、ありがとうございました。

まちゃさん、お大事に。
10 貴子
郡山も絶好のランニング日和でした(*^_^*)
10マイル、1時間21分20秒
29/209
初めは体が動いてくれませんでしたが、折り返してから上げて行けました。
ラスト5kmは1km 5分切るペースで行けて、今なりに満足してます。
何より応援がいっぱいで、宮古ACのランシャツで走ったら
『宮古頑張れ!』
と、いっぱい声を掛けてもらい感動しました。
楽しかったです♪
ノンビリしながら明日帰ります。
応援ありがとうございます!
11
ラン20キロ
す傾向1.5キロ

藤の川は海水浴期間中は問題ないです。
それ以外は自己責任で。まあ、目立ちますけどね、あそこは。津波で松林が流され、国道から丸見えです(泣)。

震災前は皆さん高浜で練習してましたね。

あ、サッパ船にひかれてニュースになった伝説の鉄人もおりましたね〜(^^;
12
す傾向?
スイムッす。
13
師匠、ありがとうございました。
苦しくも楽しいサイクリングでした。
ポジション出しは、また今度にします。
14 たいち
宮城に帰ってから追加練習
9kmjog=45分

走るなら、やっぱり宮古の方が断然気持ちいいです!
15 いとう
かんばやしさん
ウェットとはいっても露出している部分の
事を考えると非常に危険です。
私は一度、4月第一週に浄土ヶ浜で
泳ぎましたが、命の危険を感じました。
おススメしません。
16 いとう
かんばやしさん、今の時期ってこと?だったのかな。
うに解禁の時期は要注意です。船が・・・。