1 いとう
2022/4/10 (sun)
BIKE 100km to yamabiko-kan
今年初、TT BIKE。
やっぱり走るなあ〜と思いながら
調子に乗っていたら、目の前に縁石が出現!
間に合いそうになく、ぶつかる!!!!
と思ったら、何と縁石から綺麗に延びる
枯葉の列。縁石に堰き止められた枯葉の列
ではなく、単純に枯葉だったのですが、気持ちはもう
縁石に激突モードだったので、自転車の操作は
ままならなくなり、左のコンクリートの塀にもたれかかりながら
結構なスピードで走り、最後は左に転倒!!!!!
というわけで、左半身は裂傷激しいです。左の腰の打撲も
ありましたが、何とか大丈夫そうなので、そのままやまびこ館
へ。まんじゅう三個喰って帰路。も、左ひじ周辺の裂傷が激しいので
TTポジションはとれないままでしたが、転倒の後、何とか60kmほど走り、無事帰宅。うーむ、やっぱり調子に乗っちゃいかんなあ。
60歳にもなって、両脛は薪割りの際にできた擦り傷だらけだし、今日の左半身の裂傷といい、傷だらけのローラ、状態です。
仕事前に100kmも乗って大丈夫か?
2022年
2月 3月 4月
SWIM:9.5km SWIM:22km SWIM:9.5km
BIKE: 109km BIKE:267km BIKE:226km
RUN:35km RUN:45km RUN:36km
今年初、TT BIKE。
やっぱり走るなあ〜と思いながら
調子に乗っていたら、目の前に縁石が出現!
間に合いそうになく、ぶつかる!!!!
と思ったら、何と縁石から綺麗に延びる
枯葉の列。縁石に堰き止められた枯葉の列
ではなく、単純に枯葉だったのですが、気持ちはもう
縁石に激突モードだったので、自転車の操作は
ままならなくなり、左のコンクリートの塀にもたれかかりながら
結構なスピードで走り、最後は左に転倒!!!!!
というわけで、左半身は裂傷激しいです。左の腰の打撲も
ありましたが、何とか大丈夫そうなので、そのままやまびこ館
へ。まんじゅう三個喰って帰路。も、左ひじ周辺の裂傷が激しいので
TTポジションはとれないままでしたが、転倒の後、何とか60kmほど走り、無事帰宅。うーむ、やっぱり調子に乗っちゃいかんなあ。
60歳にもなって、両脛は薪割りの際にできた擦り傷だらけだし、今日の左半身の裂傷といい、傷だらけのローラ、状態です。
仕事前に100kmも乗って大丈夫か?
2022年
2月 3月 4月
SWIM:9.5km SWIM:22km SWIM:9.5km
BIKE: 109km BIKE:267km BIKE:226km
RUN:35km RUN:45km RUN:36km
2 酢
マスター、何て言ったらいいのか…。
怪我はされたようですが、骨折などされず良かったです。
俺は、雄又経由で亀ヶ森と有芸に行ってきました。
亀ヶ森では、途中で残雪に行く手を阻まれ、あえなく引き返すことに。
今日はペースは全く気にせず、最後迄もつように走りました。
トータル70kmのサイクリング。
怪我はされたようですが、骨折などされず良かったです。
俺は、雄又経由で亀ヶ森と有芸に行ってきました。
亀ヶ森では、途中で残雪に行く手を阻まれ、あえなく引き返すことに。
今日はペースは全く気にせず、最後迄もつように走りました。
トータル70kmのサイクリング。