1 マチャ
2022/04/11(月)
ウオーキング5.4km
1時間
脚の痛みは大丈夫ですが、まだ走ると張る感じあります。
もう少しですね。
でも、動いた方がほぐれる感じです。
いとうさん、傷も毎日石鹸泡で洗った方がいいですよ!
1時間
脚の痛みは大丈夫ですが、まだ走ると張る感じあります。
もう少しですね。
でも、動いた方がほぐれる感じです。
いとうさん、傷も毎日石鹸泡で洗った方がいいですよ!
2 酢
サイクリング60km
根井沢経由で荒川に行き、南川目に抜けて帰ってきました。
水を切らし喉がカラカラの状態で荒川から南川目に抜ける峠を登ったら、喉をやられ、咳が止まらなくなり、その後、気道が何らかの原因で狭くなり、呼吸が出来ない状態に陥ってしまいました。
初めての経験だったので、かなり焦りました😰
傷ついた気道に花粉によるアレルギー反応が起きたのか…?
根井沢経由で荒川に行き、南川目に抜けて帰ってきました。
水を切らし喉がカラカラの状態で荒川から南川目に抜ける峠を登ったら、喉をやられ、咳が止まらなくなり、その後、気道が何らかの原因で狭くなり、呼吸が出来ない状態に陥ってしまいました。
初めての経験だったので、かなり焦りました😰
傷ついた気道に花粉によるアレルギー反応が起きたのか…?
3 いとう
酢さん、そのルートだと沢水がいくらでもあったはずですが・・・
大事にしましょう、お互いに!
転倒から一日明けたら、裂傷が醜い!
傷から汁が出てきて、衣服にくっつくので、
剥がすのが拷問・・・ただ今、夜の7時前、
打ち身はだいぶ良くなってきた感じです。
大事にしましょう、お互いに!
転倒から一日明けたら、裂傷が醜い!
傷から汁が出てきて、衣服にくっつくので、
剥がすのが拷問・・・ただ今、夜の7時前、
打ち身はだいぶ良くなってきた感じです。
4 酢
マスター、傷から汚い膿や、傷の周りが赤く腫れたりしていないのであれば、マチャ君が書き込んだように、泡洗浄し、サランラップを巻いてみて下さい。
あくまでも、炎症がないことが条件ですが。
もし炎症症状があるようでしたら、市販のオロナインでもいいので、傷に塗り、ラップ巻いてみて下さい。
早く治るといいですね^_^
あくまでも、炎症がないことが条件ですが。
もし炎症症状があるようでしたら、市販のオロナインでもいいので、傷に塗り、ラップ巻いてみて下さい。
早く治るといいですね^_^
5 貴子
さくさん、大変でしたね
先週末から急な気温上昇で、体に異変が出てもおかしくないです
大事にしてくださいね!
マスター
それでは、プールは無理ですかね〜
塩素が染みて痛いと思います
それこそ、ラップを巻けば大丈夫かもしれませんけど
今日、プールに、白のTLEKのガチのバイクに乗ってきた方が来まして、スイミングスクールの保護者でした
子供の忘れ物を取りに来たと
ぶち君と、Zwiftで同じチームでやってます!って話してました
繋がっているもんですね^ ^
先週末から急な気温上昇で、体に異変が出てもおかしくないです
大事にしてくださいね!
マスター
それでは、プールは無理ですかね〜
塩素が染みて痛いと思います
それこそ、ラップを巻けば大丈夫かもしれませんけど
今日、プールに、白のTLEKのガチのバイクに乗ってきた方が来まして、スイミングスクールの保護者でした
子供の忘れ物を取りに来たと
ぶち君と、Zwiftで同じチームでやってます!って話してました
繋がっているもんですね^ ^