執行部室

▼過去ログ93
2012/1/28 2:01

★木下 朔也
ん、ごちそうさまー!わーい、スコーンもゲット!(嬉しげに受け取ると、残りのサンドイッチをラップにくるみ、ポットの湯で簡単に全員のカップを洗い、バケツの湯を外の流しに棄て戻って、もらったものを紙袋に入れて)
>氷高

えー?朱鷺さん格好良い!素敵!朱鷺さん無しでは雪だるまコンテストに明日はないっっ(わざとらしくすがるように冗談を重ねると、一緒にくすくす笑い、マカデミアチョコを嬉しげに受け取って)わーい、これも好き!彰にありがとって、帰ってきたらまたお茶会開くからって言っといて?…ん、山盛り持って行きなさい。ゼリーはタッパごとあげるよ、熱が出たら食べやすいからさ。んでタッパはヒロ先輩に返してね?……てか移るならもう遅いってー
>桐谷

(手際よく片付ける氷高を手伝えばすぐに帰りの支度は済んで、コートやマフラーを身に付けつつ)……よし、んじゃ、みんなで寮に帰ろー?
>ALL
1/28 2:01

★氷高葵
とりあえず、明日の朝はご飯に困らないでしょう(くすくす笑って、自分の荷物を片づけていき)葉月先輩も料理できるんだぁ。レシピ交換でもしようかなぁ。確かに朔也も作れるから最強かもね。でも出来る人と出来ない人で真っ二つに分かれるね。
ううん、いいよ。風邪お大事にね。またね、朱鷺さん。(去っていく相手に手を振りながら見送り)>朱鷺さん

さて、俺たちも片付けて帰ろうか。(ゴミをゴミ箱に捨てて机を元の位置にもどしながら相手に声をかけ>朔也
1/28 1:56

★桐谷朱鷺
ああ、そう頻繁には連絡ねぇけど、元気で頑張ってるみてぇだよ(有澤についての話には頷き頬を緩め、どうやらゼリーは相手作らしいと分かれば興味深げに透明感あるタッパーの中を眺め)へえ、これも手作りだよな?すげぇ。いただきます(喉越しの良さそうな佇まいに惹かれフォークで器用に一口分掬えば口に運び、相手へと親指を立て)ん、美味ぇ。気を付けてな?宏行くん。お休み(出口へ向かう相手に言葉を掛けつつ片手を軽く上げて扉が閉まるまで見送り)>芳岡

そうだろうなぁ。つかそんな適当なあしらい方すると、1人で雪だるまコンテスト主催してもらうぞ(顎に手を当て冗談を重ねるもすぐに可笑しそうに肩を揺らせば相手の前にもマカダミアナッツチョコの箱を置き、サンドイッチやスコーンをひととおり紙皿に乗せ始め、相手の申し出に感謝の意の笑みを浮かべ)明日の朝飯やら昼飯用にガッツリいただいて行きます。って伝染しても悪いから送りはいいよ。>木下

最初っからです。…ああ、伝えとくよ。彰は元気みてぇだよ。忙しそうにはしてるけどな(わざとらしく目を細め冗談めかし、相手が作ったというケーキも皿に乗せていけば紙皿2つ分になり、ラップを掛けながらどうしたものかと思案しつつ辺りを眺めれば己が持参した空の紙袋が目に留まり、紙袋2つを並べて入れ)なんかこう、豪華なブランチって感じだなぁ。うちの生徒会には他にあと奏くんも居るし、食に関しては最強だな。>氷高

…と、奏くんと言えば。やっぱ今日は来るの無理だったみてぇで、皆にごめんねって伝えてくれってさ(名を挙げた事で思い出したように頼まれた伝言を告げれば心地良い熱さの紅茶を何度かに分けて飲み干し、椅子から腰を上げバツが悪そうに両手を合わせ)悪い、片付け手伝いてぇけど眠気きそうだから、先に帰らせてもらうわ。>ALL
1/28 1:44

★氷高葵
そうだね。(残っていたスコーンを3等分にしてラップに包みひと包みずつ二人に渡し)じゃあスコーンはこれ持って帰ってね。サンドイッチ貰って行くねぇ。(お皿に乗るだけのサンドイッチを貰うとラップをして籠に乗せ、ゼリーはラップでこぼれないようにして包み)あとは…ケーキの入っていた箱を見つけると形を崩して、サンドイッチとともに紙袋に入れ>ALL
1/28 1:39

★木下 朔也
わーい、ありがと!じゃあ朱鷺さんの顔見たし、お茶飲み終わったらお開きにしようかー(嬉しげにケーキの箱を受け取ると、端の机に置いていた紙袋からやや小さめのタッパーに入ったサンドイッチを取り出して)これもあるんだ、朱鷺さん、このまま持ってく?
>ALL
1/28 1:32

★氷高葵
(残りの紅茶を飲み干すと、紙袋の中からケーキの箱を二つ取り出して組み立てると、ケーキを2つのと1つのを入れ)じゃあ、こっちの2つのは朔也にね。で、こっちは朱鷺さんに。風邪気味だったら、何か食べて薬飲んで暖かくして休んで下さいね。>ALL
1/28 1:26


[94][92]
[掲示板に戻る]