作法室

▼過去ログ836
2018/10/5 0:06

★奥閑月
よかった。じゃあ楽しみにしてるね。
(特に無いと聞けば安心したように表情を緩め。職員室で少し相手を待たせ、荷物を回収すると、待たせたお詫びにと職員室の引き出しに入れているチョコレートクッキーの個包装パッケージをひとつ彼に渡してから、学校を後にしようか。不意に述べられる彼からの礼に目を瞬かせた後、素直な言葉に表情を和らげ。さすがに礼を執拗にいじるほど大人げない行いはせずに、コンサートについて説明をしながら彼を自宅まで送り届けて)
こちらこそ。またね、信楽くん、おやすみ。
(無事に彼が建物の中へと消えた後、踵を返して寮へと足を向け)>退室/移動
10/5 0:06

★信楽 燕
(それ程ないと聞き取りに行けば自分も畳から降り作法室から出て。資料室から戻ってきた相手と相手の荷物のある職員室に向かい)いや、今のところは大丈夫そうだ。服装も気を使わなくて大丈夫そうなやつ取ってくれて助かってっし。……その…色々、ありがとうございます。(職員室で相手の荷物を回収できれば送ってもらうべく相手の後ろをついて行き、近々あるコンサートに関しては世話になりっぱなしな状況に照れ臭そうに視線を外したままボソリと小さく呟いて。聞こえていようといまいとそれ以上は雑談以外は応じず大人しく送ってもらい、自室に帰る前に再度小さく礼を述べてから自室に帰っていこうか)>退室
10/4 23:56

★奥閑月
ありがとう、荷物ってほどのものじゃないんだ、本を1冊持って帰りたくて。少し待っててくれる?取ってくるから。
(ブランケットの持ち込みを真面目に検討するのもどうなのかと思わないでもないものの、授業時間外のためそこはとやかく言わないつもり。手伝いの申し出に簡単な用事であることを伝えれば、立ち上がり資料室で資料を1冊持ってから戻ってくるだろう。職員室へ向かいつつ、彼と交わしている約束について思い出せば、首を傾げて)
完了。じゃあ、悪いんだけど帰りに職員室寄って、俺の荷物取ってくるから付き合って。ああ、そういえばオーケストラ、駅からの道が少し複雑だから車で迎えに行く。何か事前に聞いておきたいことはある?
10/4 23:40

★信楽 燕
おう。とりあえず明日からは真面目にそうするわ。送ってくれんならとりあえず手伝いくれぇしてくわ。資料室から持ち込むもんでもあんのか?(心配させてしまった手前、更に送りまで申し出てもらえばこのまま何もしないのは気が引けると1度大きく欠伸をしてイヤホンを鞄にしまい鞄を持ち直して)
10/4 23:29

★奥閑月
今後はうたた寝するならブランケットか何か持ち込んだ方がいいね。いや、仕事の途中っていうか、帰る前に資料室に寄って帰ろうと思ったら通りかかって。信楽くんもこれから帰る?よかったら送るよ。
(案の定彼の頬は冷えているよう。風邪を引かなければいいがと心配しつつ彼の頬から手を引いて。特に今後の予定がないようなら送っていこうかと首を傾げ)
10/4 23:18

★信楽 燕
(相手の言う通り確かに室内は冷えてきており、そんな中で寝てしまっていた為か伸びてきた手に若干身を引くも触れた相手の手には自分の冷えた体温が伝わるだろうか。心配してくれての事に言葉を詰まらせ視線を逸らし)…悪かったな心配させて。とりあえずもう今日はここでは寝ねぇよ。仕事の途中だったんじゃねぇか?
10/4 23:03


[837][835]
[掲示板に戻る]