作法室

▼過去ログ845
2018/12/19 22:45

★八谷 護
皆と一緒じゃつまんないでしょー?ちぃくんって呼ばれたらすぐオレだと思ってよ!(期限よくケラケラと笑いながらごろりと一周するように転がり。ゆったりとした相手の言葉遣いに耳を傾けながらも、意思のはっきりした歯に衣着せぬ物言いで)えーオレ、カビとか汗とかの匂いヤダー…って運動部いつでも汗臭いけどね?男子校運動部の割には気遣ってるけどそういう人もいるんだー?…あ、好きな人の汗はいい匂いに感じるとか言うよね?(思いついたようにがばりと身を起こせば閃いたような顔で)あっオレそろそろ帰んなきゃ!
12/19 22:45

★伊集院 千尋
ちぃくん、は初めて呼ばれたなぁ(不意に出されたあだ名にきょとりと目を丸くする。初めて呼ばれたあだ名だったため驚いたが別に嫌な気はせずそのまま受け入れ、投げ出していた腕を曲げ枕のように自分の頭の下に敷いて)うん。あのカビ。たぶん俺の鼻が可笑しいんやと思うんやけどね、俺汗とかの匂いも嫌いやないし…(カビの匂いが良いと言うより自分の花の好みだろうと緩く笑う)
12/19 22:33

★八谷 護
ちひろ…ちぃくんだね!ヨロシューっ。(誰彼構わずあだ名で呼ぶのは例外なく、頬に人差し指を当てながら早速思いついた名前で呼べば、相手の言葉を真似するようにしながら笑顔を添えて挨拶し。相手の投げ出された腕を見ながら再び鼻をすんすんと鳴らして)ふうーん。これが新しい方の匂い?カビって…カビのカビ!?それいい匂いなの?(怪訝そうに眉を潜めながら、どんなものだろうと今の畳と記憶にある匂いとを合わせてみようと試みて)
12/19 22:22

★伊集院 千尋
はちやくん…。3年生………。あ、俺は1年のいじゅーいんちひろ言います。よろしゅう(自分で聞いた割に相手の言葉は早く頭に残った情報は名前と学年のみ。一度間を置かれたことで自分の番だと気付けば名前と学年を名乗り京言葉と訛りで挨拶をするが不躾にも寝転んだまま。しかし相手も隣に寝転んだのを見れば一瞬体を起こすか考えたもののすぐに止め、天井を見上げながら五体を畳に投げ出して。上にも敬語を使わない性格でタメ口のまま話し出して)ええよねー、畳の匂い。ここのは新しい匂いやけど、俺はカビた畳も結構好き。
12/19 22:13

★八谷 護
お!当たったーっ。(ちらりと見えた制服から学年を判断したものの相手の顔は知らず、もちろん自分についてもそうだろうと、ウンウンと頷きながら自己紹介をして)オレはねー、3年の八谷!八谷護。部活終わってここ通ったら明かりついてたの見えて、中に入ったら人が倒れてて、でも生きてたみたいでホッとしたとこー。(手振り身ぶりで早口に説明しつつ最後は胸に手を当てて言い、相手の反応を伺うために一度口を閉じるだろう。それから畳の言葉を聞けば下に付いた手の間に視線を落とし、真似をするように畳の上へと横向きに寝転んで)あ、ほんとだー。畳の匂い!
12/19 22:04

★伊集院 千尋
(徐々に頭が動き出した自分とは真逆に矢次早に言葉を紡ぎあれやこれやと聞いてくる相手。ニワトリに起こされている気分になりながら隣に座った顔を見上げながらとりあえず息苦しさから抜けるためマフラーを引き抜いて)…いや、畳の匂いやなーって思ったらそのままダイブしとった。えーと、ほんで確かに俺は1年やけど…あんたはんは何やの?(とりあえずひとつずつ答えながら相手も何故ここに来たのか、そもそもの素性は何なのか等疑問に思えばそれが口から出る。しかしやはり生来の雑さは拭えず問う言葉はどこか粗暴なもので)
12/19 21:50


[846][844]
[掲示板に戻る]