諸熊の雑談掲示板

▼過去ログ275
2008/8/18 22:28

◆ 諸熊@管理人
Re:アオチャン
Re:HSPのMEMコマンドは
どもです。
 明日は一日だけ筑波にいます。
アルテアでしたら、printfなどの標準出力は読めます。
ただし、全ての処理が終わった後に読むので、ループ内で入力を求めたりする事はできませんし、
ループ中にあった出力は全て一番最後にお見上げてしまいます。
で、dosプロンプトを読むソフトとして、コマンドラインビューア(CmdView)があったと思います。
PC-Talker購入時に付いてきました。
[その他]
明日は朝から筑波へ行き、長野遠征への最後の準備をする予定です。
8/18 22:28

◆ にゃんちゃん
Re:にゃんちゃん
Re:モロクマさんのおかげで
といったものの、難しいなあ!
どこをお勉強しようかなあぁー。
あ、ご飯食べに行ってきますねえやったあチャンポンじゃぁぁぁ。
[その他]
ランダムのタグも難しい〜
8/18 18:47
[HP]

◆ にゃんちゃん
モロクマさんのおかげで
どもです。
諸熊さんがページの最後に戻るリンクを張っておいてくれたおかげで、何気にそれをコピペしてみたら戻るボタンの使い方が分かってしまいました。
いやあ、こういう使い方があるんですねえ、HTMを取り込むのって。
これでも半坐位にならないからうれしいなあ。
[その他]
プッシュボタンの使い方もお勉強しましょうかね。
8/18 18:44
[HP]

◆ アオチャン
Re:諸熊@管理人
HSPのMEMコマンドは
ちわっす。
 ああ、あれって標準出力への文字列表示だったんですか。それなら納得です。確かにそれだとWindows依存のスクリーンリーダーだと、読み上げるやつと読み上げないやつがありますねえ。
 JAWSなら読み上げてくれるのかも知れないですが、ALTAIRのDOSプロンプト読み上げでも大丈夫でしたか?バッファリングをしていないのでしたら読み上げてくれるかも知れないし、アクセステクノロジーのサイトで確か見かけたと思うのですが、DOSプロンプトを読み上げるツールがあったような…。あれでも大丈夫かも知れないですね。
 でも、HSPのスクリプト作成ツールの読み上げは、JAWSくらい使わないと…うまく読んでくれないかも知れないですねえ。
[その他]
ううみゅ、お盆を過ぎたからか、朝は随分涼しくなってきたような気がするなあ。風がないんで、はっきり涼しいとは言えないのがちょいと困ったところなんですけど…。
8/18 7:56
[HP]

◆ 諸熊@管理人
Re:にゃんちゃん
Re:システムが行かれやがった!
どもです。
 だったらプロパティでリンク先を確認してみるのはどうですか?
多分「標準に戻す」というのがありますから、それをしてOKすればどうでしょう?
8/17 9:53

◆ にゃんちゃん
Re:諸熊@管理人
Re:RUBY
どもです。
ああ、そうでしたねえ。
で、僕の場合はPCTKuser.dllを使うことがまだないんですが、使うことはできます。
なにしろ、ヘッダーを作りましたからねえ。
[その他]
ちなみにあのヘッダー、つりゲームとかを作ってる健太瓜さんのオープンソースのソフトから抜き出してヘッダーにしただけです(待て)。
8/17 9:26
[HP]


[276][274]
[掲示板に戻る]